[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2011/06/02(木)14:01 ID:f3SGn007(1/6) AAS
裁判所から通達が来たら、ひとまず出頭する
交渉なので、
・生活が厳しい
・だから、1か月3000円くらいの返済で和解してくれないか?
と主張する (低姿勢に、御免なさいっていう感じで)

たぶん最低月3万程度は返さないと和解には応じない、
それに裁判官も、「このまま和解が成立しないと、不利な判決がでるよ」と脅してくるかも。

でも、判決でたってべつにいいでしょ。(上記理由)
だから、和解の成立にこだわる必要まったく無し。

強気に交渉していいと思う(ただし、低姿勢で、「貧乏で苦しいです」の立場で)
省6
80
(1): 2011/06/02(木)15:06 ID:f3SGn007(2/6) AAS
>>79
そう。
あと、勤務先はバレている?
バレていないなら、差押えできないよ。

あと、銀行口座は、自宅の最寄りの駅の支店とかだめだよ。
銀行名と支店名を指定すれば、銀行口座の金の差押えができる。

住民票変えずに引っ越して、マイナー銀行の遠くの銀行口座を使っていたら、
たぶん差押えはできないと思う。

だから、裁判の敗訴とか気にする必要なし。

ただし、交渉には応じてもいいと思うよ。現実問題として、月2000円しか払えません。
省3
82: 2011/06/02(木)15:12 ID:f3SGn007(3/6) AAS
学生支援機構が実際にやりそうなこと
・会社の給与の一部差押え
・銀行口座の差押え

でも、銀行名と支店名を探すのはけっこう面倒くさい
興信所とか使えばいいけど、個人情報の問題あるし、
費用が高し、実際にはやらないと思う。

あと、嫌がらせとして、
・債権者側から破産申し立て
・家の家財道具の差押え
も可能だけど、単に嫌がらせであって、金銭的には1円も回収できないと思う。
83: 2011/06/02(木)15:14 ID:f3SGn007(4/6) AAS
ちなみに自分は、卒業後5年
1年も払っていない
裁判の警告は何度も来ている。

でも裁判はまだ。もうすぐ裁判だと思うよ。
順番にやっているから。

ほかのキャッシングで散々裁判と差押えは経験したから、
もう手口はだいたいわかっている。

・銀行口座名(支店名)
・勤務先

この2つが際重要情報。これが分からなければ裁判勝訴しようが和解しようが、
省1
85: 2011/06/02(木)15:21 ID:f3SGn007(5/6) AAS
>>81
それより心配なのは、おまえさん、月1万じゃ、利子と延滞金の高くて
永久に元本減らないぞ。

払うだけ無駄じゃないか。

のらりくらりと数千円を現金書留で、反省文とともにたまに送りつければいいんじゃね?
92: 2011/06/02(木)18:11 ID:f3SGn007(6/6) AAS
名前を変更

「学生支援機構」

 →

「学生搾取機構」 未成年歓迎 クレジットローン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*