[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: 2011/09/04(日)06:37 ID:QsE4KiCL(1/4) AAS
>>354
踏み倒すのではなく、学業のための入学するのです
それが奨学金の趣旨では?
377
(1): 2011/09/04(日)08:02 ID:QsE4KiCL(2/4) AAS
>>376
返還に悩む人のスレだよ

放送大学で更に学業の道に進みたいという志ある人間が猶予を受けるのは当然の権利。
378: 2011/09/04(日)08:05 ID:QsE4KiCL(3/4) AAS
> 記帳する度にへこむけど、免除になるわけでもない猶予をいちいちするのも面倒だし

いや、メリットあるよ
返済先延ばしにして、その分のお金を運用したほうがお得。
猶予できるなら、経済的に余裕があってもなくても、目いっぱいするべき。
得だから。
それに万が一、返済できなくても、日本一甘い借金だから。

返済遅れて、殴られないだろ?

おれはヤミ金に出して、アパートでたところで胸倉つかまれて殴られて1時間どなり声上げられた
最後はパトカーきたけど、借用証出して、取り立て屋が逆に威張りだし始末。

警察官も、対応に困り果てた様子で、殺人でもない限り介入できない
385: 2011/09/04(日)15:06 ID:QsE4KiCL(4/4) AAS
単に無視しとけばいいだろ。

放送大学まで入らなくても、放置しとけよ
延滞金防止だろうけど、時効も伸びるよ 笑
延滞金なんてさ、最終的に裁判になっても分割払いなんだから
途中でドロンすれば、なんの意味ないよ!

督促煩くなったら、1万円くらいを現金書留で、送りつける。奨学生番号書いて。
ついでに内容証明で、お涙ちょうだいの言い訳をたくさん書く。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s