[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158(1): 2011/07/12(火)23:47:05.92 ID:cyCFs+Im(1) AAS
奨学金踏み倒しとか板違いだろ
ただの貧乏人は他の板池
289(1): 2011/08/31(水)01:38:42.92 ID:P6RVDqAJ(2/5) AAS
訴訟提起されて、本人不在のまま自動敗訴食らったら、当然消滅時効は中断するわ
債務名義まであと2週間とか言うけど、どこまで裁判手続き進んでるんだ?
10年逃げ切れば時効・・とか言っている人がいるが、それは相手方が取り立てあきらめておとなしく
欠損処理するような場合だからな。>>287の相手方のようにネチネチやられると時効はいつまでも来ない
本当に音信不通(だと押し通す)なら、母親は特別送達受け取らず、郵便局に返すことも出来た。
まあその場合、弁護士から裁判所に公示送達申し立てるだろうから、時効中断の件の結末は変わらないと思うよ
417: 2011/09/19(月)20:54:08.92 ID:4Y8QMCy6(1/6) AAS
急遽、返還猶予願う事になった
642: 2012/02/01(水)21:44:57.92 ID:Pu//ptBR(4/4) AAS
なんだ、最初から読んだらココ、メンヘル板なのか・・・
ずっと前レスのほうで自称起業家さんが色々とアドバイスしてるが、
そもそも自己破産などしたらどこも金貸してくれないし、中小企業は社長が会社の連帯保証人になってるケースがほぼ100%だ。
だから法人と個人で別人格だから云々は通用しない。
ただ前レスのほうで連帯保証人や保証人に迷惑かけても大丈夫っていうやつらは、自己破産しろ!っていう俺ですら嫌悪感を覚えるな
俺のレスはこれから奨学金を借りるやつへのアドバイスであって、借りて返済できないやつのアドバイスじゃない。
しかもメンヘル板に来てたとは・・・w
とりあえず、自称起業家さんが成功できずに多額の借金で火だるま状態であることは確実だな
俺は将来の可能性と親や親類縁者に迷惑を掛けないこと前提で話していた。
756: 2012/05/26(土)13:37:32.92 ID:T3x21lud(1/3) AAS
テスト
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/25(木)22:26:30.92 ID:OBurdsVF(1) AAS
20数年前の高校の学費の返還請求が、きた。30万+延滞金30万(利子なし)。
本来なら、時効のはずだが、数年前に支払いを少ししてしまった。
裁判で和解したが、延滞金について交渉すればよかった。
980: 2013/01/13(日)02:11:26.92 ID:POxJfenl(1) AAS
まさかの2004年組同期いたのか・・・
2004〜2006、2006〜2007、2009借りて利子含め580万くらい
やっと利子分返した感じだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s