[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(1): 2011/07/09(土)16:03:52.39 ID:saSj/nEq(1/2) AAS
奨学金滞納者です。
現在無職です。
今は就職活動中ですがなかなか厳しいです。
返済したい意欲はあるのですが
肝心なお金がありません。
日立キャピタルというところに委託?されてから
毎月の延滞料金が一万くらいずつ増えていて
誰にも相談できず本当に苦しいです。。。
保証人の親はあてになりません。
何かアドバイスお願いします。
279: 2011/08/30(火)10:56:27.39 ID:zPbCDZ30(1/4) AAS
>>277
これはローンです
社会に出た時に、あなたは500万円の借金を背負って人生をスタートすることになります

こういう、インフォームド・コンセントがあるならいい。
でも、奨学金って、勉強するからお金あげるよ〜みたいな響きだよな。
(事実昔は、教職につけば完全免除とか、いろいろ甘かった)

借りる時は、16歳や18歳の未成年でしょ
詐欺みたいなやり方で借金背負わせるのは、犯罪だよ。
301
(1): 2011/08/31(水)11:02:50.39 ID:u1fogmMp(7/16) AAS
> そう無茶なことはやってこないだろうけど、一戸建てで4人住んでいるから、

自分は、住宅ローンの滞納で、強制執行は何度も受けています (笑)
たいしたことないよ。
目立たないところに、強制執行の紙張られて、多少、家探しされるだけ。

狙われるとしたら、高級オーディオとか大型液晶テレビだけど、
親の家じゃ、それも抑えられないと思う。
かりに差押え食っても、買い戻せる。
(実質的に多少の金は取られるけど、そのまま置いておける)

だから、家の中を強制執行されることについては、「単なる嫌がらせ」
実質的な資金回収にはまったく役に立たない、というのが定説。
省12
316: 2011/08/31(水)21:10:08.39 ID:u1fogmMp(14/16) AAS
>>315
大学は勤務先を言うかもね
本来個人情報保護違反だと思うけど。

まあ、でもそんなに安月給なら、差押えきたら、
転職しちゃえば?
どーせたいしたことない会社でしょ
474
(2): 2011/10/08(土)12:37:09.39 ID:tuS0bL3x(1) AAS
金に汚いけど譲れないものはあるな
親が障害者ってのは正直縁切るレベル
足枷でしかない
引き取ってもらえるなら500万までは出せる
奨学金返済には絶対出さないけど
504: 2011/11/02(水)23:05:07.39 ID:y4MW4R3m(1) AAS
猶予申請から結果が出るまでは1ヶ月以上掛かる

申請しても結果出るまでは引き落とされるから、申請したら引き落とされないように金を別の口座に移しておくよう電話で聞いたら言われたな
608: 2011/12/20(火)23:00:48.39 ID:4gTgyVL5(1) AAS
>>604
滞納してる人に無作為で送ってくるみたい。
(猶予願い出さずにいる人も含む。)
全員に来る訳じゃないよ。
663: 2012/02/18(土)23:21:25.39 ID:Gby5zWhG(1) AAS
【日本人の血税で贅沢三昧のシナ・チョン留学生 1人に最高2000万円支給されてる】
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)
しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。
数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生達への総支出は年間3億円の貸与のみ 1人あたり6万位を貸してる)
国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間4兆円の支出。
民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。
日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。
しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
省5
695: 2012/04/05(木)21:41:34.39 ID:lpg+3tO7(1) AAS
>>694
滞納してりゃしつこいくらい通知来るよ
774: 2012/06/21(木)20:32:41.39 ID:wUYyFAoo(1) AAS
岩波の「世界」去年の10月号読んでいたら、「奨学金かサラ金か」って書いてあった。

それとは関係なしに思ったのだが、
政府が国民を納税マシーンと考えているのは江戸時代から変わらんね。
「民は之に由らしむ可し之を知らしむ可からず」だよ。
872
(1): 2012/09/29(土)10:55:30.39 ID:+B9qfqet(1) AAS
結婚話の際、借金問題で揉めたり破談になることはよくある話だな…
そもそも普通なら奨学金なんて借金受けない
そんな普通に子供に借金を負わせるような家庭で育てられた奴と結婚なんて
まともな親なら反対するのが当然だろ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s