[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1): 2011/07/07(木)18:39:37.18 ID:GQD33Xbu(3/7) AAS
>>126
無視でいいと思うよ。
無視すると、自動的に、あなたが「敗訴」する。
「敗訴」すれば「強制執行」になる。
しかし、あなたは、給料が少なすぎ、貯金もない。
したがって、強制執行しても、1円も取れない。
それが分かった時点で、育英会のほうが「泣き寝入り」するだけだと思う。
(回収不可能な「不良債権」として処理されるでしょ)
自宅に、育英会の人が来たら、正直に状況を話して
裁判の手続きが分からないし、精神的に対応できる状態じゃない、って言えばいいと思う。
省11
140(1): 2011/07/09(土)21:39:53.18 ID:saSj/nEq(2/2) AAS
>>136
レスありがとうございます。
確かにお金がなかったら
払う気はあっても払うことはできませんね。。。
でもほっておいたら
このまま月に一万ずつ増えていって
返済できない金額になってしまいそうで怖いです。
委託期間が終わったらとありますが
委託期間はどれくらいなのでしょうか。
222: 2011/08/24(水)01:08:29.18 ID:YvPI2khJ(2/5) AAS
ああ、債権譲渡か。
それなら、うまくやれば、10ぶんの1くらいで、決着できるよ。
学生支援機構がアルファ債権に、200万円で債権譲渡するわけじゃない。
長期滞納債権は、回収の見込みがうすいから、格安で譲渡される。
ぶっちゃけ、その譲渡金額より高い金額を回収できれば、アルファさんにとってみれば、
「成功」になる。
ある意味、チャンスだよ。学生支援機構よりも、債権譲渡の後のほうが、
交渉できる。
ただ、むこうもプロだから、正直は馬鹿を見るぞ。
ない袖は振れないで、堂々とやりあえば、かなり格安で決着できると思う。
省6
261(1): 2011/08/27(土)15:43:39.18 ID:8GG6x8o2(2/2) AAS
踏み倒していいんじゃね
大切にすべきなのは、(もしあるなら)友人知人からの借金、
次に怖いのは、住民税、所得税、
もし既に持っているならクレジットカード(これは信用を大切にしたほうがいい)
メインの取引銀行の返済
一番最後が奨学金だよ。
逆に言えば、生活が厳しくなったら最初に支払い停止しなきゃいけないのが奨学金。
271(1): 2011/08/28(日)03:04:04.18 ID:5REArWP3(1) AAS
狡猾な考えだけど、何らかの病気なら傷病で猶予した方が良い。
経済的理由は5年までだけど、傷病は今のところ期限が無い。
いずれにせよ、電話のオペレーターの次にほぼ間違いなくおばさんに繋がるが、
あいつら天下ったおやじの嫁だから。
ほぼ確実におばさんに繋がるんだぜ。おかしいよ。
電話オペレーターはバイトだけどね。
しかしあいつらもせこいよね。「電話が切れた場合の電話番号を教えて下さい」って。
とにかく情報が欲しいんだね。俺は断ったけど。
天下ったおばさんだから何を言っても、上と話がしたいと言っても無理の一点張り。
322(1): 2011/09/01(木)00:57:11.18 ID:FbV67Mi0(1) AAS
>>312
反撃というのはよくわからんね。反撃したって勝ち目もないし、むこうは事務的な仕事
だから感情的にどうこうってこともないだろうし。
反応示せば生存反応示しているようなもんだし。
実際、訴訟やったことがあるけど、すごく疲れる。弁護士雇う金もないから、
何十枚も法的な文書を勉強しながら書いたりかなりの労力だったし、時間もとられる。
まあ、どうせ負けるなら、文書はいい加減なものでいいんだろうから楽だけど。
俺はほとんどの弁護士はインテリヤクザだと思っているから、あんな連中相手にしたくないな。
何で奨学金でこんな後ろめたい目に合わせられるのかねぇ?
現状になってから、ドミニカ移民や9.11のアタの気持ちが実感としてよくわかるよ。
省1
389: 2011/09/05(月)10:35:34.18 ID:3qtvvTGy(1) AAS
うるせーよ馬鹿が
ここはいかに賢く奨学金を払わないか話し合うスレだ
お前が消えろ
420: 2011/09/19(月)21:09:51.18 ID:4Y8QMCy6(4/6) AAS
まぁ、でも「経済困難の事由」で願う事になりそう
一応>>418に書いてある経緯も伝える
787(1): 2012/07/02(月)08:16:28.18 ID:Cf1jKLqW(1) AAS
>>785
一種は今もあるよ
昔は一種は一括返済したら一割免除だったから
卒業直後に親が立て替えて全額一括返済した
親には返してないw
今は知らん
845: 2012/09/06(木)01:56:22.18 ID:CkO2eGhC(1) AAS
いやほんと
今の奨学金は酷い
ただの消費者金融に成り下がり
運営は消費者金融以下だから
たちがわるい
857: 2012/09/21(金)02:34:25.18 ID:dTabJAl/(1) AAS
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
省13
912: 2012/10/22(月)14:17:15.18 ID:zawBM/JV(1) AAS
Fランに行くだけでもカスなのに奨学金を借りてまで…
しかもその後15年くらい負債者として生きていくなんてカスすぎるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s