[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2011/07/04(月)15:40:17.16 ID:dmd7whm8(1) AAS
猶予しないで、住民票移さずにどっかのアパートに住んでいれば時効じゃね?
441(2): 2011/09/22(木)01:15:39.16 ID:TChdtfmM(2/2) AAS
相当悔しいんだね(笑)
502: 2011/11/02(水)16:02:21.16 ID:nVvRqdUi(1) AAS
今月から猶予してほしいため、先月に猶予申請を出したのですが返事が来ません。
これは返事が無い場合は申請が通らなかったと見ていいのでしょうか?
猶予願いを出したのは初めてです。
10月分はしっかりと引き落とされていましたが・・・。
595(1): 2011/12/19(月)18:45:25.16 ID:+dkPHNfz(1/2) AAS
奨学金といえば、世界の標準ではもらうお金です。したがって本当は給付制にして欲しいところですが、ひとり暮らしで最低年収300万円は必要だというのも常識で、それだけの稼ぎのない人には払わせなくてよいのではないでしょうか。
696(1): 2012/04/05(木)22:33:53.16 ID:sM7FfBCO(1) AAS
毎年年度初めにはがきで
残高いくらでっせ、あとこれだけ耳揃えてちゃんと払ってもらいまっせ
って忌々しい通知来てなかったっけ
724: 2012/04/27(金)07:21:50.16 ID:x2s7MMDk(1) AAS
>>723
この板にいるなら医師の診断書だけで猶予申請できるよ。
(1年毎の申請が面倒だけど)
779: 2012/06/29(金)20:33:16.16 ID:V2IW1R1o(1) AAS
>>773
ハローワークのでOKってこと?学校の証明書じゃなくていい理由とか言ってた?
俺も大学の教授とか全然仲良くないし他府県で請求の仕方も良く分からないし
ハローワークのカードでいこうと思ってるんだけど普通にいけるのかな?
805: 2012/07/27(金)14:35:19.16 ID:CCpnZT/k(1) AAS
2008年までに貸与期間終わってるから、どうやら信用情報登録の同意書は出していない
だからスレの頭のほう読んでたらバックれたほうが良いかなとは思ったが、これは危険すぎるよな
とりあえず減額制度利用してチマチマ返済したいんだが、信用情報の同意書出しても返済が延滞しない限りは何ら問題はないよね?
バックれるつもりは無いので
942(1): 2012/12/16(日)08:53:00.16 ID:7CyuqK/v(1) AAS
>>941
返せるなら返すだろうよ。
くだらん書き込みで上げんな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s