[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2011/06/02(木)14:01:49.09 ID:f3SGn007(1/6) AAS
裁判所から通達が来たら、ひとまず出頭する
交渉なので、
・生活が厳しい
・だから、1か月3000円くらいの返済で和解してくれないか?
と主張する (低姿勢に、御免なさいっていう感じで)

たぶん最低月3万程度は返さないと和解には応じない、
それに裁判官も、「このまま和解が成立しないと、不利な判決がでるよ」と脅してくるかも。

でも、判決でたってべつにいいでしょ。(上記理由)
だから、和解の成立にこだわる必要まったく無し。

強気に交渉していいと思う(ただし、低姿勢で、「貧乏で苦しいです」の立場で)
省6
88: 2011/06/02(木)16:35:29.09 ID:HcE2a1rl(1) AAS
>>66
大昔は公務員も免除だった
昔は教職なら免除だった
少し前までは研究者などが院で貰った分だけ免除だった
111: 2011/07/02(土)12:47:52.09 ID:k1YYZwN3(2/2) AAS
学費って親が出すものなのか、
それともローンで、子供が自分が負担するものなのか、
どっちだ?

子供を産むっていう決断は親がしたんだよな。
子供は親を選べない。
生まれてくるかどうかも選択できない。

でも、苦しい中で俺を育ててくれた両親に感謝の気持ちもある。

微妙に、親父がスロットと競馬で浪費したツケ(生活費がたりない)がこっちに回ってきているんじゃないか、
という気もする。

難しいね。
213
(1): 2011/08/22(月)07:04:49.09 ID:zKCW5Ad+(1) AAS
そうなったら893のフロント企業に委託することになるだろうな
233: 2011/08/25(木)20:51:39.09 ID:VoqpdxEY(1) AAS
放大猶予するわ
連帯保証人死ぬまで
285: 2011/08/30(火)23:42:40.09 ID:PCX91IGw(1) AAS
AA省
631: 2012/01/29(日)00:46:10.09 ID:HnOY8tNk(1) AAS
共産党スゲーw
659
(1): 2012/02/16(木)05:34:48.09 ID:ygKJavAy(1) AAS
>>658
5年は猶予可能(収入が低いことが理由でOK。課税証明を出す)。
それが超えたら、診断書出して傷病を理由に延々と猶予可能。

いずれにしても毎年申請が必要だ。
民間金融機関と違って柔軟な対応はしてくれない。
ある意味で闇金より厄介だけど、年に一度猶予申請するくらいは我慢しよう。
690: 2012/04/04(水)16:29:04.09 ID:Ji2d7DQf(2/3) AAS
決まってないけどすげー感謝はしてるから恩を仇で返したくないんだよね
まぁこの気持ちすら伝えられず機械的に処理されてブラック行きなんだろうけど
先生一言だけでいいから就業不可って書いてくれよ…その一言が欲しかったんだよ
704: 2012/04/12(木)13:42:22.09 ID:/yqmp76q(1) AAS
>>703
待て待て。
たかが借金だろ。しかも奨学金。

俺は医者の診断書を毎年送って猶予申請してるよ。

まあ、自己破産でもいいと思うがね。気楽に考えよーぜ。
822
(1): 2012/08/16(木)15:00:14.09 ID:2c7LBmOF(1) AAS
>>821
ありがとう
それって機構から手紙来るの?
それとも大学?
去年落ちてる人いないのに落ちたとか洒落にならん…
824: 2012/08/21(火)00:15:01.09 ID:IA9jsrng(1) AAS
>>815
崩しねよ

首くくりゃーいいだろ?生きてく価値ないわ
887: 2012/09/30(日)07:53:36.09 ID:yCGIj73B(1) AAS
図星すぎw知り合いで奨学金の返済してないクズの分際で貯金をせっせと貯めてるのがいるんだけど本当に借金っていう認識が無いのだろうな
お前、貯金いくら貯めたって借金あんだろw純資産いくらだよってまともな突っ込みすらバカバカしくてできないわw現実見て早く借金返せよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s