[過去ログ] 【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): 2010/10/18(月)02:35 ID:UUuJWTPC(1) AAS
2、3日前に、飲むと悲しい気持ちになる、と書き込んだ者です。
鬱の時の落ちた感じとは異質な悲しさだったのて、副作用の一種かな?と思いお聞きしてみました。
同じような方もいらっしゃったので、ちょっとホッとしました。

私もやる気がない、動けない、がメイン症状で、悲しい時は絶望感が必ずセットだったので、異質で不思議だったのです。何なんでしょうね、あの悲哀。

バルタは20mgのままもう2週間継続になりました。現状では効果が微妙なので、正直増やしてほしい。次の診察で聞いてみるつもりです。せめて30にならないかな…。
950: 2010/10/18(月)04:17 ID:ltExofPv(1) AAS
>>947
オメプラールを出してもらっているよ。

ガスターと似てるけど。自分は特に不快感なしです。
951: 2010/10/18(月)20:03 ID:Qa3vzIlI(1) AAS
>>948,950
情報ありがとうございます。
医師に対策聞いてみます。
しかし日中は横になっても全く
何ともなくて寝ようとしたときだけ
というのが不思議です。
服用2週間までは何とも無かったので
ストレスとか神経的な何かが
関係してるのかもしれません。

>>949
省5
952
(1): 781 2010/10/18(月)20:52 ID:Y9k46qzQ(1) AAS
バルタ継続になったw
40mgに体が慣れたのか、脈は100回/分程度、血圧も120まで降下した。
これなら我慢できる
953: 2010/10/18(月)22:30 ID:L2b0zvue(1) AAS
>>952
あぁ、すっかり忘れてた・・・・
頻脈が出てるにもかかわらず体感が全くなく、あなたの書き込みで頻脈の疑いに気づいた鈍感者です
過去にも書きましたが、結果、断薬に至りました
何はともあれ、気づかせていただけたことにお礼申し上げますです

振り返ってみると、頻脈って意外に書き込みが多いですね
脈常時100は一般的にはぎりぎりのはずなので、血圧管理とともにご自愛くださいませ
あと、我慢できるうちは良いと思いますが、今後風邪を引いたとかで内科などを受診したときは、同時に血液検査をしておくことをお勧めします
(精神科・心療内科で実施されてればこの限りではありませんが)
954: 2010/10/19(火)18:11 ID:2737o1er(1) AAS
サインバルタ40mgになってから4日目、やっと効き目が実感できるようになりました。
次は60mgに挑戦か。
955: 2010/10/19(火)20:00 ID:R9wpmNud(1) AAS
サインバルタ20mgを2週間、40mgになってから3日です。
服用当初から顔に吹き出物(ニキビって歳じゃない)が、
出来まくりです。

医者に言ったら、
「もちはもち屋だよ、皮膚科に行ってみな」
と言われました。

もともと季節の変わり目に吹き出ものが出来る体質で、
皮膚科で抗生物質(ダラシンとかミノマイシン)を処方され、
飲んでいたときもありました。
サインバルタと上記の抗生物質と一緒に飲んで大丈夫かな。
956: 2010/10/19(火)20:01 ID:cKKvUsI9(1) AAS
「もちはもち屋だよ、精神科に行ってみな」
957: 2010/10/19(火)20:07 ID:Smha4WFI(1/2) AAS
サインバルタどっかに落ちてないかな…
958
(1): 2010/10/19(火)20:45 ID:fv3XWUpe(1/2) AAS
副作用がひどくて余ったサインバルタを買い取ります、なんて
ビジネスが成立したりしてw
959
(1): 2010/10/19(火)20:46 ID:Smha4WFI(2/2) AAS
>>958
速攻ポチるわww
960
(1): 2010/10/19(火)21:33 ID:IIBBX2A5(1/2) AAS
バルタもパキも飲んでるが
バルタの方はいまいちよく分からん
どこにいるんだお前
961
(1): 2010/10/19(火)21:41 ID:yY9o1H+6(1) AAS
>>960
下駄の桁
桁は磨り減っても下駄底は磨り切れない、底上げ
そういうものと思えばいい
962: 2010/10/19(火)21:56 ID:fv3XWUpe(2/2) AAS
自分も約一ヶ月バルタ40をアナフラと併用で飲んでるけど、
アナフラ単体の時と何も変わらない気がする。
底上げされてるようにも思われないんだよね。
963: 2010/10/19(火)22:02 ID:1yi3zoZu(1) AAS
>>959
高くつくけど個人輸入じゃダメなん?
サインバルタも、そのジェネリックのデュゼラも買えるけれど。
964: 2010/10/19(火)22:22 ID:IIBBX2A5(2/2) AAS
>>961
あー…そういうもんか
居ることは居るわけだ
レスありがとう
965: 2010/10/19(火)22:51 ID:rcdUxHzW(1) AAS
今日からリフレックスからサインバルタに変更です。
ここを見てると不安が・・・
966: 2010/10/20(水)04:49 ID:TUtI0+Hb(1) AAS
サインバルタ60 ぱき10 服用中
先生がパキ無くして他のに切り替えるっていってたけど
トレドミンかリフレックスなのかな?
三環系がなくなって副作用がほとんど感じ無いで
憂鬱な感じも最近は週3くらいにまで減ってる
でも、働けるって嬉しい
薬も減っていき新しい?のに切り替わっていっているので
いい方向に向かってるのかなぁ
967
(1): 2010/10/20(水)06:23 ID:SNzrtBin(1) AAS
サインバルタ40を1カ月、60を2カ月、また40を2カ月飲んでる
ひどい抑鬱感には襲われないんだが、終始ぼんやりしている感じ
眠気はあるのに眠りは浅くなる、そして長く眠れたとしても眠気が取れない
だるい感じが続く
性欲あるのに射精できない

こりゃ廃止の方向で相談するかな
968
(1): 2010/10/20(水)23:29 ID:T3xM5qql(1) AAS
サインバルタ止めようとすると、2、3日後に来る酷い頭痛に耐えられず、
結局また飲んでしまう。。
同じ方いませんか?
薬やめたいけど頭痛が。。
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s