[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(2): 2010/06/03(木)13:49 ID:4O9DFKlj(1/3) AAS
>>31
ジスキネジアを知らない精神科医なんていない。減薬に対しても。
確信犯かどうかはわからない。気にしないように言ってるのかも。
気にしたとしても患者の症状がひどすぎて
あなたの症状>ジスキネジア
と受け止められてる可能性はある。

ジスキネジアっぽい症状について
医者にセカンド・オピニオンや転院を考えてると伝えたほうがよい。
33
(1): 2010/06/03(木)13:58 ID:ZGFE+Um4(2/4) AAS
>>32
知らない医者がいないってどうして言い切れるの?
私は少なくともそういう医者を見てきたし、過去ログでも医者の無知が原因で被害にあった人の話何回も出てるけど。
指示するのは良いけど過去ログも見直してみたら。
35
(2): 2010/06/03(木)14:16 ID:jMpkd4ow(1) AAS
>>31
専門病院の勤務医みたいに、長期療養病棟の患者を診ていた
経験のない医師や若い医師は、実際にジスキネジアという
言葉は知っていても、症状を知らない可能性はあると思う。
そうなると、経験不足から抗パ剤を使ったり、急激な減薬や
断薬(処方変更)しか出来ないんじゃないかな。

私の主治医は、「そんなのしばらくすれは治まる」と言って、
アモキサンをテシプールに変更し、アキネトンを追加した。
3ヶ月後、悪化したら「別の病院を紹介するからそっちに行け」
で転院させられた。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s