[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819(1): 2011/11/14(月)00:29 ID:o886UBtX(1/3) AAS
>>816
みんな医師から副作用の説明が無いままに服用して、
その結果がこれだからね。
医師(医療機関)と薬局(薬剤師)は当たりを見つけておかないと
こういうことが起こるんだよ。
はっきり言って薬害だけど、国の救済措置が全くない。
困ったもんだよ。
821: 2011/11/14(月)11:02 ID:o886UBtX(2/3) AAS
>>820
過去ログみれば書いてあるけど、
薬剤師はわからないけど、精神科医は少なくとも研修医時代には、
実例は別として、副作用の名称は知っているはず。
まあ、臨床での体験がなければ知らないのも同然だけど。
後は、知っていても自分の処方が原因だから否定したり、
知らぬフリの医者がほとんど。
とにかく、早期転院をお勧めする。
論文検索すると、この副作用に関しての報告のある医療機関はわかるから
それが一つの目安にはなるかな。
823: 2011/11/14(月)22:41 ID:o886UBtX(3/3) AAS
>>822
大学病院に2年近く通院してたけど、
教授以外は研修医も含めて医局の医師は
臨床では私が始めてだって言ってたよ。
教授が熱心で対応してくれてたんだが、
出世して臨床現場離れたら、後任の准教授の対応が
悪すぎて転院希望して今の病院に移った。
(原因薬の減薬終わってたのに、過去に悪化の原因になった抗パ剤追加した。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s