[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 883 2010/06/04(金)17:35 ID:0ZeorDKG(1/3) AAS
 今日、ある就業訓練施設で、陽性症状出まくりの利用者になんか妙な目に遭わされた。
 偉そうなことばかり言うので、反論しようかと思ったが、陽性症状が爆発しそうだったので
こまりました。
 そこで、私は素直に「はいはい」と答えたが、腹の底から煮えくり返った。
 その人は前日も、いきなり奇声を張り上げたそうです。
 
 ところで、こんなのがあった。やっぱ、オキシペルシチン(ホーリット)はTDを引き起こす
みたいです。
These results suggest that the unique pharmacological profile of oxypertine
may be related to its therapeutic effect of activating apathetic patients,
省3
41: 883 2010/06/04(金)18:12 ID:0ZeorDKG(2/3) AAS
 先週くらいに、若い先生と診察で話していて、「先生、この文章(英文)によると
TDは25パーくらいの長期服用者に発生しているそうですが、先生が診た所どうですか?」
と尋ねたら、先生曰く、長期服用者(入院患者)には大なり小なりのTDが結構発生している
とのことでした。
 「では、変薬などの治療に踏み切れないものですかねえ....しかし現状たぶん難しいのでしょうねえ...」
と私が言いましたらその通りらしく、TD治療に踏み切ると原疾患(統失)がひどくなる(危険性がある)らしく、
仕方なく従前どおりの投薬をしているとの事。なんだか精神科医も大変なもんだなあと思いました。
 
#ところで、私いる就労訓練施設で動いている「陽性症状爆発氏」については、正直困惑させられていて、
デイケアで一月二月カラオケで歌って、バスバス煙草でも吸って、ゆっくりして欲しい
省2
42: 883 2010/06/04(金)18:42 ID:0ZeorDKG(3/3) AAS
 結局、TDに気づいて対処できる可能性があるのは外来の患者さんらしいですね。
 でも、うちの「陽性症状爆発氏」は、10年以上も飲んでいてTDにならない。
 遺伝的素因なんかもあるんでしょうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s