[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
467(1): 2011/07/14(木)23:20:02.28 ID:CagFpF3y(3/3) AAS
>>465-466です。
連投すみません、追記。
あと、今月の通院から出すのをやめてもらったのですが、ルーランも飲んでました。
525(5): 2011/09/17(土)16:07:02.28 ID:s/ZBAy5K(1/2) AAS
なんかmECTで有名らしい成仁病院でmECTを2クール(1クール12回)
受けました、ちなみに担当はK川医師です
正直効果があったかというと微妙です
でmECTやった後からどうも細かいことを忘れているような気がします
あとこっちが私にとってはでかいんですけど、情緒的な変化というかどうもうまくこれについて説明
出来ないんですけど、なんかこう以前だったらこういう場面でもっとこんな感覚や感情を
覚えなかったかなぁ?という場面が良くあります
同じようにmECTやっている人がいたら、こういったことも含めて情報交換したいです
545: 2011/09/23(金)11:24:06.28 ID:2Mu1FfQl(1) AAS
>>542
539ではないのだがベンゾで悪化報告なかったか?
821: 2011/11/14(月)11:02:38.28 ID:o886UBtX(2/3) AAS
>>820
過去ログみれば書いてあるけど、
薬剤師はわからないけど、精神科医は少なくとも研修医時代には、
実例は別として、副作用の名称は知っているはず。
まあ、臨床での体験がなければ知らないのも同然だけど。
後は、知っていても自分の処方が原因だから否定したり、
知らぬフリの医者がほとんど。
とにかく、早期転院をお勧めする。
論文検索すると、この副作用に関しての報告のある医療機関はわかるから
それが一つの目安にはなるかな。
869(1): 2011/11/29(火)11:16:57.28 ID:1G/NfWDb(2/2) AAS
867さんは治ったの?
くすりは飲んだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s