[過去ログ] 遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372(1): 2011/03/28(月)23:23:46.23 ID:UNXB4EeA(3/3) AAS
366です。
追加情報です。
遅発性ジスキネジアなどの副作用が理由での実施は無理でしたから、
主治医から渡された実施同意書での病名は転換性障害でした。
基本的に手術扱いの療法ですので、実施出来る病名にも制約があるようです。
私の場合は、ジスキネジアの原因が転換性障害と言うことで主治医が
段取りをやってくれました。
ちなみに、40日ほどの入院で3割負担で35万程度かかりました。
407(2): 2011/05/15(日)08:10:40.23 ID:y8IfR1cq(1/5) AAS
他スレより転載
826 : 優しい名無しさん : : 2009/02/24(火) 12:56:03 ID:MMQD3O8Y [1回発言]
リスパを断薬してから筋肉のピクつき・痛み・激痩せになり困っています
同じような方いませんか
もう1年経っているのに一行によくなりません
832 : 優しい名無しさん : : 2009/03/05(木) 22:43:35 ID:2nhorMoL [1回発言]
>>826筋肉のピクつきと痛みとの事ですが医師の指示どうりリスパ断薬しましたか?勝手に止めたんじゃありませんか?
症状からすると離脱性ジスキネジアだと思います。残念ながら、一度ジスキネジアは発症してしまうと現時点治療法はありません。
一年たっても治らないとの事ですが一生治りません。
マイナーと違いメジャーの素人断薬は非常に危険です。絶対にやめましょう。
省11
495: 2011/08/26(金)23:11:55.23 ID:8nF9ZdNg(1) AAS
>>494
以下、参照
>>115-116
>>161-169
497(1): 2011/08/30(火)15:57:53.23 ID:nfTBzINf(1) AAS
>>496
過去スレで、段階的な減薬から最終的に断薬して治ったとの書き込みが1件あったかな。
半年位かけてゆっくり減薬していかないと失敗するケースが多いみたい。
特に、急激な断薬は逆効果だから注意する必要がある。
561(1): 2011/09/25(日)07:16:56.23 ID:cMsIeAUz(1/2) AAS
その説でいくならばパーキンソンで使われている薬Lドパが
ジスキネジアに少しでも効果あるはずなんだが
698: 2011/10/13(木)20:16:25.23 ID:M/Yhs1sh(1) AAS
ベンゾ系薬物の断薬後1々月目に離脱症状と共に
舌先にジーンと違和感を感じていたのですが
これはジスキネジアでしょうか?
1週間くらい続いていましたが本日消えました。
981(1): 2012/01/10(火)19:40:11.23 ID:pt5ivABD(1) AAS
血行を良くすることと、身体を温めること、
あと深呼吸が少し効く気がする。
あくまで自分の感じだから、厳しいツッコミは勘弁して下さい…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s