[過去ログ] 鬱の人は本を読んだらいいのでは2 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2011/05/06(金)14:46:03.98 ID:ZOAiWZsj(1) AAS
読めなくて落ち込む気持ちとかわからないんだろうね
231
(1): 2011/05/08(日)15:48:46.98 ID:68NcOTJ3(2/3) AAS
>>222
カシオの型番教えてくださいm(__)m
301: 2011/05/27(金)23:23:29.98 ID:FBpOH99d(1) AAS
>>291
ドイツ代表のロベルト・エンケは結局自殺してしまったね。
363: 2011/06/18(土)16:44:16.98 ID:QGc10JIr(1) AAS
読みたいけど今は斜め読みすらできない
漫画はいけるかも知れないけどそれでもものを選ぶ
大体読めそうなところは持ってるからもう何を買っていいかもわからない
図書館でリクエストしてた本が次々来るけど取りにもいけないや…
趣味がゲームと読書で両方ができないのに部屋にはゲームも本も山積みでなんかむなしい気持ち
425: 2011/07/24(日)10:52:34.98 ID:UK/md0NL(1) AAS
うわ、キチガイだ
429: 2011/07/25(月)03:04:20.98 ID:Vv65Er2d(1) AAS
経験から得るより勉強するほうがよっぽど楽だから勉強するんだが
自分で発見するより教えてもらうほうが簡単だからな、身につく度は低いが

それにしても電車に乗ってるしょうもなく見える老人が
勉強してない、本を読んでこなかった人だと断言できるのが凄いな
438
(1): 2011/07/26(火)02:36:07.98 ID:h0slJDYG(1/2) AAS
>>432
それちゃんと資料見たら10点までが健常者とか滅茶苦茶嘘だよ
30点オーバーでも自閉傾向や適応に難はあれど
アスペとは言えない人もあったという結果だし
元レスが脅しすぎ
474: 2011/09/06(火)00:32:55.98 ID:/ssF1Ngh(1) AAS
文字よむ苦痛
696: 2011/12/20(火)14:19:50.98 ID:gSnNwvj8(1) AAS
ついでに視覚障害者向けの朗読素材として録音で、動画サイトにでもうpしとくと喜ばれるかもね。
そこまでたどり着けるか疑問だから、それ系の支援団体に簡単な所での朗読協力を申し出てみたほうがいいのかもだが。
707: 2011/12/26(月)17:15:00.98 ID:hmSsKFC4(1) AAS
文章が頭に入らないっての、まさにそう。
SF小説や、日常系のものをよく読むけど、ときどき場面がわからなくなり
ページを何度も読み返す。それで嫌になってやめる。漫画も同じ。

画集や絵本とか、文章でなく視覚的に満足感が得られるものがいい。
好きな画風なら心が癒されるし。
813: 2012/07/27(金)19:02:02.98 ID:DRI8lqTg(1) AAS
本が読めないと人生の7割くらい損してる気分(´;ω;`)
865: 2012/11/18(日)22:04:23.98 ID:jpiYirl3(1) AAS
今は抑うつ状態程度の症状なので、本を読む気が起きるかどうか、
読むにしても活字の難し目に手が出るかラクなものを選ぶかで
自分の精神状態の具合の判断目安になってる
本は読むけどハードカバーに手が出ない今はちょっとばかり芳しくないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s