[過去ログ] 鬱の人は本を読んだらいいのでは2 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2011/05/08(日)13:11:49.69 ID:hImDKgjc(1) AAS
もう大好きな単行本買ってあるのに何ヶ月も読んでないや
先月買った本もその前の月に買った本も読んでないな
てか、読む気にならない
276: 2011/05/22(日)04:15:50.69 ID:gIG4ht4B(1) AAS
なんだか訳のわからんマスコミ批判になってるけど、新聞は集中力を養うのには
結構有効だと主治医はいってたよ。良い習慣だとか。
購読するとプレッシャーになるから、気が向いた時だけコンビニで買えと。
ストレスがかかりそうな事件記事は避けてコラムとかエッセイっぽいものから読
むといいとか。
345: 2011/06/01(水)22:57:10.69 ID:QeVUitdh(4/5) AAS
>>344
もう何の話をしてるんだか分からんのだが
そもそも鬱病に読書がいいかどうかの話をしてるんじゃないのか?
とにかく読書が精神衛生に悪いという主張なの?
532: 2011/10/13(木)07:14:02.69 ID:+5ACFNAg(1) AAS
本を読む人間だったが、鬱になったら全く読めなくなった
活字が辛い
735: 2012/02/21(火)03:56:56.69 ID:QdioBEzz(1) AAS
読めん 
783
(1): 2012/04/23(月)22:47:58.69 ID:ebwaJ4FA(2/2) AAS
餃子だって何が入ってるかわからん国のいい加減な奴のコメント
鵜呑みにするか

漢方の初歩の知識すらなさそうな

確かに品質も漢方医の腕もピンキリだが信頼おけるとこで処方してもらわなきゃ
金、時間の無駄使い

漢方に限ったことじゃないよ
828
(1): 2012/08/26(日)05:05:33.69 ID:vs6VXkQJ(1) AAS
読書したら人生の時間が損した気分になる
975: 2014/01/12(日)23:48:57.69 ID:HB0vDQG9(1) AAS
今エックハルト・トールの「ニューアース」読んでる
でも読んでるそばから内容抜けてく…というか
難しくて理解もできてない
昔から読書しても「あー面白かったー!」しか感想言えない人だった

「面倒だから、しよう」読んでみたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s