[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
386: 2009/04/17(金)05:37 ID:hWJKRC60(1/7) AAS
>>385さん
「小さい頃の親関係の嫌な思い出」が原因で
「思い出し泣き出したり死にたくなったり」ということですので
決して、あなたの甘えや我がままではありませんよ。
リスカや過呼吸・不眠などの症状があるので、
心が疲れているのだろうと思います。
精神科か心療内科の受診をお勧めします。
または、下記のスレで相談してみて下さい。
心の相談室「野の花」八鉢目
2chスレ:utu
省1
388: 2009/04/17(金)07:38 ID:hWJKRC60(2/7) AAS
>>387さん
方法はいろいろありますが、警察署に相談に行き
都道府県に1ヶ所以上ある「女性専用の相談センター」や
「公的な駆け込み寺」への連絡方法を教えてもらいましょう。
逃げるときに備えて、お金や着替えの準備等も忘れずに。
あと、詳しいことは下記にてご相談ください。
人生相談板
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます345【相談】
2chスレ:jinsei
携帯→ 外部リンク:c.2ch.net
391(1): 2009/04/17(金)10:27 ID:hWJKRC60(3/7) AAS
>>389さん
心(脳)の病いは、身体症状を伴わない場合が多いと思われます。
あなたの場合も、心(脳)が疲れてしまって、引きこもりや、生活音の錯覚など
普通の生活を送ることがとても困難な状態のようですので、
病院(精神科か心療内科)に行くことをお勧めします。
お薬を飲んで良くなるまでには時間がかかりますが、必ず良くなります。
受診の方法等については、下記のスレで詳しいことを訊いてみて下さい。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part39】
2chスレ:utu
395: 2009/04/17(金)12:12 ID:hWJKRC60(4/7) AAS
>>393さん
>心因性腰痛は心療内科でも処方してもらえるのでしょうか?
この件については、主治医に直接聞くしかありません。
>今のご時世双極性障害や心因性腰痛などで無職になり生活保護や
>離職者支援資金貸付制度を申請するのは甘えでしょうか?
「病気で労務不能」と診断され、会社を退職し、収入が全くなければ
生活保護やその他の制度を利用すべきだと思います。
まずは病気を治し、それから社会復帰をめざすという方向で
考えればいいと思います。
この件に関しても、まずは主治医との相談が先決です。
省5
396(2): 395 追記 2009/04/17(金)12:25 ID:hWJKRC60(5/7) AAS
>>393-394さん
雇用保険の件は、ハローワークにお問い合わせて下さい。
電話やメールでははっきりしないので、雇用保険証を持って
ハローワークに行き、パソコンで加入期間の確認をする必要が
あると思われます。
402(1): 2009/04/17(金)16:51 ID:hWJKRC60(6/7) AAS
下記のスレへどうぞ
スレの最初からROMすることをお勧めします。
大阪府内の精神科・心療内科22
2chスレ:utu
403: 402 2009/04/17(金)16:52 ID:hWJKRC60(7/7) AAS
上記レスは >>401さん宛です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s