[過去ログ] 親が統合失調症(精神分裂病) (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/02/19(木)19:03 ID:VSPyWZIF(1/3) AAS
遅発性統合失調症の親を持つお子さん、いらっしゃいますか?
968: [age] 2010/08/17(火)16:59 ID:X0K0VhZq(1) AAS
昨年、痴呆症らしき兆候を見せた母親を総合病院へ連れて行き、診てもらったところ失調症と判明。
3か月入院した後、担当医から以前ほどの元気さは取り戻せないけど普段の生活において支障はでないだろうとお墨付きをもらって退院。
ところが、ここ数日またおかしな行動を取る様になった。
簡単にいえば痴呆症特有の行動が。
つい一週間前に定期健診で失調症も痴呆症の気もないから大丈夫と言われたばかりなのに。
おかしな行動を取っている母親を見ながら「早く死んでくれないかな・・・」と不謹慎ながら思ってしまう自分がいる。
なんか、もう正直疲れたよ。
969
(1): 2010/08/17(火)18:07 ID:ZuyOh+pM(1) AAS
私なんかが書き込んでいいのか分かりませんが…

私は高2です。
母親が数年前に統合失調症になってることが分かりました。分かった時は薬を飲んで抑えていたのですが、私が高校に入ってから薬を飲まなくなりました。

その時から母親の被害妄想や幻聴が酷くなり、数ヶ月前に防犯カメラを設置しました。
父親も嫌になったのか、夕飯は一緒に食べないし、週末になると1人で実家に帰ってしまいます。

兄と姉もいたのですが、2人とも大学や就職で家を出ていきました。

母親は常にぶつぶつ聞き取れない独り言を言っています。
省9
970
(1): 2010/08/17(火)20:33 ID:OrohtdJd(1) AAS
大変ですね、お察しします。
でも貴方がせめて高校生で良かった。
小学生だったら何も出来ないけど、高校生ならなんとかなります。

絶対に周りに言えないということはないですよ。
頼れるところは頼ってしまいましょう。
とりあえず2ちゃんに書いたのは正解かもしれません。
まずは学校の保険医さんに相談してみてはどうでしょうか?
お住まいの市役所にも相談できる窓口があるかもしれません。

おそらく薬を飲めば軽くなるとは思いますが、飲まないのは困りますよね。
個人的な意見ですが、お母様はお父様におまかせして
省3
971: 2010/08/17(火)23:51 ID:OxBGvSJd(1) AAS
薬に疑問がある家族はいないか?歳とった親は否応なく副作用きっつい薬を医者に飲まされてた。少しづつ減薬したら寛解の域までもっていけた。薬や医者も本当に合ってるか家族も知識つけて見極めるべき。家族の無知が症状を悪化させてただけの事だったよ。恐ろしい話だけど。
972: 2010/08/18(水)00:34 ID:c1THiw2Z(1/3) AAS
>>970
レスありがとうございます。

ひかれてしまうのが怖くてなかなか相談できませんでした。
でもこれを機に学校の先生や兄姉に相談してみたいと思います。

父と母は殴りあいの喧嘩をしてしまったので…、父には任せにくいです。
いつも仕事で疲れてるし…。
でも私はワガママだけど高校卒業したらすぐ家を出ていきたいんです。

薬を飲んで欲しいと伝えても、自分は正常だから、とかいろいろ言われて飲んでもらえません。
話にもなりませんでした。
そのときは本当にイライラして殺したいと思ってしまいました。
省3
973: 969 2010/08/18(水)00:40 ID:c1THiw2Z(2/3) AAS
すみません、さげわすれました。

972さん
そういうこともあるんですね…
薬が正しいと思い込んでいました。
もっと親のことも考えて調べてみます。
974: 2010/08/18(水)00:44 ID:c1THiw2Z(3/3) AAS
ああもうすみません。
971さんです。
975: 2010/08/19(木)13:27 ID:6u1Z2ur7(1) AAS
自分は高校の時教師に母親が叫んだりすると言ったたら
「更年期の症状でしょ^^」みたいに軽くあしらわれたな。
自分の中では母親の病気はトップシークレットで、
勇気を振り絞り生まれて初めて他人に母親の事言ったのにw
まあ所詮当事者じゃないとわからないよね…。
976: 2010/08/19(木)13:40 ID:fdnWbQWw(1) AAS
マイナーな病気だし、担任教師くらいだと知らないかもしれないね。
もしくは知ってて関わりたくなく、よくわからないフリをしているか。
うちは親戚(叔父)にそれやられた。
博識でなんでも知ってる人なんだけど、実は貴方の姉は統合失調症で・・・と切り出したら
「へえー、あ、うん、今時心の病気は誰にでもあるからねー、」
それいらいプッツリ連絡よこさなくなった。

近しい人より、行政とか第三者に相談するほうが良いかもしれないね。
977
(4): 2010/08/19(木)15:24 ID:/x8S1TLH(1) AAS
母親も自分も糖質診断されているのですが、
母親が頑固すぎてもういやだ
私は今夏休みなのでずっと家にいるのだが、
母親の気分が害すると喧嘩になるし話ししなくなる
両親呼んで医師にもプレッシャーとなると伝えてもらっても
結局は自分の意志が優先する母親
変わりに父親は優しく接してくれるけど・・・
もう自分が悪いのか母親が悪いのか分からなくなってきた
疲れた・・・orz
978: 2010/08/20(金)05:04 ID:827Top0L(1) AAS
統合失調症の身内を持つと、どうしても家族が疲れはててしまいがちになるね
もうちょっと、どうにかならないかな
最近落ちついてきてると思ったらそうでもないみたいだし、会話が通じないってのは疲れる
本当に疲れる
自由になりたい
979: 2010/08/20(金)21:45 ID:ctkVjzi6(1) AAS
今は姉が面倒見てくれてるけど、大変なのも分かってるし。将来介護も必要だからヘルパーとか家族会とか専門の人にも相談や気分転換をするように勧めてるけど聞かない。家族は外に助けを求める事すら疲れてきってできないのかと思う。
980: 2010/08/21(土)11:54 ID:QeWpmfyb(1) AAS
早く死んでくれないかと願う日々
981: 977 2010/08/21(土)20:41 ID:iOVTjgGZ(1/3) AAS
小松きよ子死ね
もういい加減にしてほしい
自分の機嫌が悪くなると子供みたいにむすっとして場の雰囲気を悪くする
こんなの小学校で卒業しろよ
ほんとムカつく!
病気だと思っていてもあの人の怒り方は分からん
さっさと理由を話せば解決するのに何度聞いても無言
もう付き合ってられんわ!orz
982: 977 2010/08/21(土)20:56 ID:iOVTjgGZ(2/3) AAS
もういい加減にしてよ
あの人が謝ったところ一度も見たことない
全部自分の知識が正しいらしい
私が出来てなんであの人が出来ないの?
こっちまで気が滅入る
早く離れたい・・・
983: 977 2010/08/21(土)22:07 ID:iOVTjgGZ(3/3) AAS
あーイライラがおさまらない
984
(1): 2010/08/22(日)11:53 ID:LzlozSuz(1) AAS
落ち着け、ここは日記帳じゃない。
あといくらムカついても本名は出すな。
おまい自身の身バレにもなるぞ
985: 977 2010/08/23(月)04:00 ID:byX8OqR8(1) AAS
>>984
了解
986: 2010/08/24(火)02:07 ID:SVtHuV1P(1) AAS
訳の分からない逆ギレをされて、あまつさえ翌日その事を忘れられてた日にはドッと疲れが
どないせいっちゅうねん
もういやや
サンドバッグ状態は嫌や
自由になりたい
987: 2010/08/25(水)00:04 ID:D1tqt5Lp(1) AAS
ずっと入院してやがるけど
自分をさんっざん虐待した事とか
きれーーに忘れてんだろうなーー。楽でいいよな。あーあ。
土下座してわびろ。そんではやく死ね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*