[過去ログ] 電話・携帯が怖い人います?2 (659レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(1): [sage ] 2011/07/19(火)13:07:08.76 ID:XWgUyJG0(1) AAS
きっと電話は勢いでかけた方がいいですよね…。
今日は部屋の修理を依頼する電話はまだかけられないでいます。
それがストレスになるから苦手意識が大きくなる。
早くかけた方がスッキリするし電話のこと考えなくて済むのに…。
稀に凄く流暢に喋れることがあるんですが、そういう時は
たいてい他に電話よりも大きな気掛かりを抱えている時です。
>>368
それ、よく分かります。そして仕事だと余計にキツイ。
周りからどう思われてるかも気になるし。。。
そのせいで私は社員数一桁の会社に転職しました。
省1
384(1): 2011/08/11(木)22:56:54.76 ID:QaMkgzp6(1) AAS
>>373です。
転職してまだ一度も電話に出ていません。
他の人が電話で話してるのを隣で聞いてるのすらドキドキするorz
>>380
わかる。私も電話する位なら客先訪問して面と向かって話したい。
494: 2012/05/09(水)08:31:44.76 ID:Un66OFpO(1) AAS
テスト
524: 2012/07/27(金)10:39:19.76 ID:3xnwUXTs(1) AAS
(´∀`∩)↑age↑
551: 2012/10/08(月)21:38:00.76 ID:NlEsfulg(1) AAS
>>545
アドバイスありがとうございました
PTSDのことは知っていましたが まさか私もだとは考えつかなかったです
ちなみにカウンセリングは離婚直後から三年間週1で通いましたが
何ひとつ解決できなくて通うのをやめてしまいました
もちろんカウンセラーさんが全て解決してくれるとは思ってもいませんし
私が話すことによって自分自身が解決の糸口を見つけるものだと認識しています
が、三年間通っても私が解決の糸口が見えないことによるアドバイス的なものを一切受けることはできませんでした
カウンセラーさんとの相性が悪かったのかなぁ・・・
それとも時々でもアドバイスをもらえることを期待していた私が悪いのかなぁ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s