[過去ログ] 共依存からの開放3 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(2): 2008/08/10(日)07:27 ID:HGgfp9Om(1/3) AAS
>>251
>昔から母が死んだら私も死ぬんだ
>それが当たり前だ
>と思ってました
>なぜなら世界の終わりと同じだからです

それは、自分と母親の境界がないからだと思います。
母親はあなたと自分の境界がないから、あなたを子供であっても
一人の人間と思うよりも、自分の一部にしてしまっているんでしょう。
そうやってあなたを依存させて、自分の存在の認証をしていたんだと思いますよ。
あなたがそう思う事で、母親はしてやったりです。自分の存在が貴重なものに思えるんでしょう。
省9
257: 2008/08/10(日)11:55 ID:HGgfp9Om(2/3) AAS
> 母親はあなたと自分の境界がないから、
>「母が」私との境界がないんですか?
>私がじゃなくてですか?

元はお母さんからだと、私は思います。
>そうですね、もう親のせいにしてもしようがないですね
親のせいにしても良いと思うのですが、そこで止まってしまうと、逆に辛いと思います。
そこを通過するのは必要な気はするんですが、
敢えて蜘蛛の巣へ引っかかりに行く思考にならない為に
(心理的距離を取る、親とは言え所詮他人だと割り切る、自分と両親は違う人間だと納得する)
先に進んだ方が自由になれる気がします。
258
(2): 2008/08/10(日)11:56 ID:HGgfp9Om(3/3) AAS
自分の親を、客観的に見れるようになると楽かなと思います。でもとっても大変ですね。
表面的な母親を見るより、自分の気持ちを知った方が自分に優しいです。
親に対して、怒っている自分がいるとか、悲しんでいる自分がいるとか
苦しんでいる自分がいるとか、そう言う自分を受け入れてあげると言うか・・
で、そう思った自分をどう癒してあげるのか、自由にしてあげるのか
どう行動し、その気持ちを昇華させてあげるのか(ここが重要)

>だって表面的にみたら母は何も悪くないですから、むしろ完璧です
完璧を押し付けられると、人を苦しめる時もありますよ・・
言葉では寧ろ良い事を言い、しかし態度がその言葉を否定している態度
(ダブルバイント)を繰り返されると、子供は混乱して自分で行動する事を恐れるようになります。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*