[過去ログ]
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.14 (1001レス)
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
422: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 12:52:47 ID:4WKWzoc9 >>421 あなたが対人恐怖症であることを派遣元は知ってるの? 知ってるなら「対人スキルの必要ない工場」への派遣は適切な対処といえるね。 登録のときに何か診断書は出した?工場も知ってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/422
423: 優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 13:12:21 ID:8bxxkzeW 工場とかいいと思うんだけどなんか虚しい気持ちになる。 かと言って接客は無理だし。 マッサージとかの仕事もコミュニケーションっているんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/423
424: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 13:37:01 ID:4WKWzoc9 >>423 マッサージ師にも会話スキルというかコミュニケーション能力はそれなりに必要だと思う。 私はたまにマッサージしてもらいに行くんだけど、 おしゃべりなお客さんにはそれなりに会話を合わせながらマッサージしてるのが聞こえる。 私はずっと黙ってる客なんで、黙々とマッサージしてくれるけどね。 美容師や理容師、整体、タクシー運転手とかと同じで、お客が黙ってれば黙々と仕事したらいいけど、 お客がお話ししたがったなら、それなりに対応できるくらいでないと勤まらないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/424
425: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 15:10:28 ID:eLM33287 今日バイトの面接で一回断ったとこにまた請けさせてもらえないかとか言ったら 前なんで断ったんですかとか散々突っぱねたような言い方で腹着てそのときはすいませんでしたとかいってきったんだけど しばらくして腹が立って無性にイラ付いてきて無言電話かけた末に携帯を思いっきり床ににたたきつけてきった… こんなことやってはいけないのにどうしようもない怒りがこみ上げてきて押さえ切れなくて… こんなんではダメだな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/425
426: 優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 15:16:32 ID:aM2hwskk >>425 ちょwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/426
427: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 17:24:08 ID:1scoxEoI >>425 まあモチツケ 次があるさ、あせらずじっくり探すんだ 携帯はもったいなかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/427
428: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 17:30:50 ID:hmuAF1eQ >>425 正常な人でもそれくらいあるぜ。 あんま凹むな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/428
429: 優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 17:59:03 ID:rY+0y7qw ワイン工場は友人が働いていたが、ラインからはじかれたワインを休憩時に皆で飲んだりするのがよくあったらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/429
430: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 18:13:39 ID:yKQl9e2c >>429そこで働きたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/430
431: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 19:46:22 ID:bi1B3e6U 工場の正社員になりたいんだけど比較的大きいところと 10人くらいの零細とどっちがいいんだろう。 自分は、話しかけてくれたら多少はしゃべれるんだけど いちから話し相手を作るとか、すでにある輪の中に入っていくのがすごく苦手です。 大きいところだと、孤立しそうだけど休憩時間などほうっておいてくれれば気が楽になる気もするし、 小さいところだと、周りに意地悪な人がいなければ何とかコミュとって人間らしくやっていけるかもしれないけど 逆なら針のむしろだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/431
432: 優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 19:47:06 ID:xyevEo/u 2,3人の小規模なところがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/432
433: 優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 19:51:13 ID:U8YW04CI 職場の人たちとの会話がつらくてしょうがない 少人数だから孤立したら辞めるしかないので何とか耐えてきたが そろそろ限界突破してしまいそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/433
434: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 23:11:04 ID:4EGOA4qn >431 ある程度大きな工場は、トヨタに代表されるコスト削減・改善活動や、その改善活動発表会などの、 仕事そのもの以外の活動が面倒だったりする。 あとはDQN社員がいなくて、ギスギスした人間関係でなければ良いと思う・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/434
435: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/28(水) 23:23:29 ID:779ufJk0 人が怖すぎて嫌なことされても怒れないし 何を言われても言い返せない。 もうサンドバック状態だ。 いい加減死にたくなってくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/435
436: 326 [] 2008/05/29(木) 02:49:10 ID:hVIvoIk3 監視兼夜間事務の書き込みをした者です。 確かに気楽ではあるけれど、一人しかいないと言う事は当然、 様々なトラブルに見舞われた時、一人で対応しないとならない。 深夜でも関係なく担当者に連絡をしなければならない。 連絡を入れると「そんなトラブルなんか自分でどうにかしろと」 怒鳴られる。その度に胃が痛くなる。一人仕事だけど責任は大きい。 レスくれた人には申し訳ないけどそんないい仕事じゃないよ。 年齢が年齢な上に対人恐怖だから安易に転職なんか出来ない。 この仕事にしがみ付くしかない。 ちなみにこの仕事は2年前のタウンワークで見つけました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/436
437: 優しい名無しさん [] 2008/05/29(木) 11:00:59 ID:0IVT36Sa 某大学の夜間警備の仕事だがいいぞ。 夜勤は一人だから人と顔を合わせるのは引継ぎの時だけ。 学校だから夜間なんかほとんど人は来ないし、来ても学生が教科書忘れたから入れてくれなんてのだけ。 カギ閉めと巡回さえきちんとしてれば誰でも務まる。 給料はやっぱり安くて、時給1000円それで18時〜24時まで。 たまに別荘地の警備も行くんだけど、大したことない。 色んな警備会社に登録しておけば、そんな仕事を紹介してくれることもあるよ。 やってみたら! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/437
438: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 13:24:58 ID:bPQYU8wh >>436 レスありがとうございます! なるほどタウンワークですね。 仕事の事情まで教えてくれてありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/438
439: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 14:03:43 ID:T7d3xK7X >>432 その2,3人の人達が最悪な人種だったら最悪な職場になりうるけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/439
440: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 14:05:34 ID:RcXg0Qoc 面接に行った時、誰にどう声かければいいのかとか 仕事始めたら自己紹介するのかとか 朝礼あるのかとか、どんな感じなのかとか そんな事ばかり気になって本当に怖いよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/440
441: 優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 14:46:39 ID:mUi9UMG0 >>440 面接の日時合わすときってたいてい電話でしょ? その時に面接する担当の人の名前と面接の場所を聞けば良い。 そしたらその会社なり事務所なり行ったときに「面接に来た〇〇ですが、〇〇室はどこでしょうか」とか 「面接の〇〇さんはどこにいらっしゃいますか」って聞けるでしょ。 (面接にたどりつくまでの道のりは、求人雑誌に敬語の使い方から話の切り出し方まで細かく載ってるから熟読して) 自己紹介するかどうかや、朝礼云々は採用が決まってから質問したらいいんだよ。 「どんな感じ」か、なんてことは実際に勤めてみないとわからないのが当たり前だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1208875640/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 560 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*