[過去ログ] 障害年金 23 (916レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2006/03/06(月)23:25 ID:WO1P/ght(2/2) AAS
>>143
うつ病が障害かどうかは、微妙ですね。
ただ、障害年金の支給対象になっている事は確実ですし
うつ病が原因で死に至る人も多い、とても恐ろしく深刻な病気です。
問題は「病気」と「障害」は違う、という事です。
手足を失ったり失明した人などは「障害」の状態ですが「病気」ではありません。
一方、うつ病は「病気」です。
さて、話を本題に戻しましょう。
>>141さんの問いに対する本当の答えは「うつ病患者が激増しており、年金財政を圧迫するから」
というのが、実際の正解でしょうね。
145(1): 2006/03/06(月)23:44 ID:xQ62VkXO(2/2) AAS
>>143
個人的な主観をおしつけないでね。
表現に気をつけてください。
「うつ病」が微妙なら障害年金受給から排除すればいいのにね。
なぜそうではないのかを詳細に説明シテクレ。
概論で片付けずに精神しょがい者にわかるようにお願いします(m__m)
睡眠薬飲んでるんで寝ますわ。
146: 2006/03/07(火)00:13 ID:hrNsZ9sq(1) AAS
>>145
>なぜそうではないのかを詳細に説明シテクレ。
知りませんねぇ。
でも事実は事実ですから、認めるしかないでしょう?
うつ病は「障害」ではなく「病気」ですが、なぜか障害年金の対象になっている、
というのが「事実」です。
理由は知りません。
147(1): 2006/03/07(火)02:09 ID:WZZ6W1CS(1) AAS
年金もらってたら、確定申告しなきゃだめですか?
148: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
149: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
150: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
151: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
152: 2006/03/07(火)13:53 ID:wbyIMXwT(1) AAS
>>147
年金収入のみだったら不要です。
153(2): 2006/03/07(火)15:29 ID:mAndizWS(1/3) AAS
統合失調症、厚生2級のものです。
今年、更新なんですが、病状は
不眠以外は比較的安定しています。
この状態でまた厚生2級の更新
できますでしょうか?
医師に聞いたら前回年金を申請した
ときと同じくらいの診断書を書きますって
言われているんですが、何せこの3年間
全く入院せず、通院(デイケア含む)だけで
すんでいるんでなにか等級落ちしそうな
省2
154: 2006/03/07(火)15:36 ID:6o04OSAr(1) AAS
医師の診断書の記入漏れにより
申請出来ず、さっき病院行ったら
医師がいなかった……。
木曜日に来いだとさ。
もう、誰か代わりにやってorz
一応、診断書とか全部コピーしてみた。
155(1): 2006/03/07(火)15:39 ID:8oqq0gbk(1) AAS
>>153
いい医師ですね。
それなら間違いなく継続審査は通ります。
156: 153 2006/03/07(火)16:01 ID:mAndizWS(2/3) AAS
>>155
ありがとう。医師を信じてみます。
157(1): 2006/03/07(火)16:34 ID:sxusIzCj(1) AAS
>>153
落ち着いてるなら社会復帰しようとは考えないですか?
158(1): 153 2006/03/07(火)17:02 ID:mAndizWS(3/3) AAS
>>157
社会復帰ですよね。この2年間、働こう働こうと
頑張ってきたんですが、会社の面接うけて採用通知
をもらうこともありましたが、働く直前になって感覚が
変になり辞退ばかりしています。医師からみると
この現象はやはり就労不能状態らしいです・・
これでも私、5年前までは、猛烈社員で毎月
200時間くらいの残業を平気でこなしていたん
ですが今の私にとって3時間のパートも難しいかも
しれません・・・ 全く、病気になってから別人に
省3
159: 2006/03/07(火)17:18 ID:p6+cO3wV(1) AAS
>>158
そいえば俺も似たようなもんだったな。
納期に間に合わせる為なら錆残問わず、徹夜仕事に明け暮れる日々だった。
何かが砕け散ったような希ガス。
ただ、昔から愛想が悪いとはいつも言われてた。自衛隊員とか活動家とか色々言われた。普段の立ち姿勢が「休め」で微動すらせずだったし。
最近は動く事もほとんどなくなった。壊れたロボットみたい。
160: 2006/03/07(火)17:59 ID:vapqX/MH(1) AAS
基礎年金2級で月6万弱はきついぞ!!!
ソープいったらなくなるやんけ!!!
小泉!!!もっとだせや!!!
あああ!!!
161: 2006/03/07(火)19:26 ID:qGg9Rhka(1) AAS
昨日 社会保険事務所に申請に出かけた 去年十月にもらった二つ目の病院(一年半障害確定の病院)の
診断書の日付が 「その病院の初診から」一年半になっていて不受理
クリニックに苦情の電話をかけて診断書送り返した
付箋と手紙つけたけど大丈夫かなぁ
前の晩眠れなかったのも相まって初めてのプチODをしてしましましたおかげで今朝はパート遅刻です
(しかも土曜日に医者に行ったのだけど睡眠薬一つ出し忘れていたと今日郵便で届いた…プチODは今のクリニックの責任となすりつけ)
162(6): 2006/03/07(火)19:47 ID:2L6p7hBN(1) AAS
私が障害年金の申請をしたのが9月
不支給決定が来たのが12月
即座に審査請求
社会保険業務センターと書類のやりとりをすること2回
今日処分の決定変更の通知がきた。
処分の変更にはまだ時間がかかるらしい。
支給されてもされなくても報告します。
163(1): 2006/03/07(火)20:06 ID:zn7ZOkVh(1) AAS
皆さんは、障害年金のことをどの時点で知りましたか。
私は医療保護入院になったときの医師の一言「障害年金を受ける権利が出来ましたけどどうなさいます?」
その言葉はそのとき意味が理解できなかった。
入院中の躁うつ病患者との会話。
自分「僕、中学二年から、社会的引きこもりで頭おかしくなっちゃてこのままいったらホームレスかな?」
躁うつ病患者「そうおもうやろ、でもそうはならないみたいやで、精神障害者は恵まれてるみたいやで、年金と福祉があるから」
その時、福祉の存在というもの初めて知ったのでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*