[過去ログ] ●○●精神障害者保健福祉手帳 その6●○● (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2005/10/18(火)13:59 ID:nds8AqMY(1) AAS
>>913
うつ病でも長期入院患者などは1級の可能性はあります。

>>914
手帳は無料ですが、寄付するのは自由です。
診断書代は病院で支払う必要があります。

>>915
生保でもない限り、特に保護はありません。
917: 2005/10/18(火)15:15 ID:rbkDyTSj(1) AAS
AA省
918: 2005/10/18(火)20:17 ID:er7N0R+W(1) AAS
頭が高い!
頭が高い!
この手帳が目に入らぬか!!!
919
(1): 2005/10/18(火)22:06 ID:G6hN0dhA(1) AAS
障害者控除を使うと会社にばれるという書き込みをいくつか見ました。
私は今年手帳を取ったので、上司に見られてしまう年末調整の例の緑の紙には書かずに、
年明けてから確定申告するつもりでした。
でも結局、障害者控除を使ったというデータが人事に行ってしまうのでしょうか?
人事に近い部門で働いているので見る目や対応が変わりそうで何だかイヤですね。

本当にばれてしまうかどうか、皆さんのご経験を是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
920
(1): 2005/10/19(水)00:25 ID:XqdAeukD(1) AAS
で、高速道路は半額になるのか!!!

おおん!!!
921: 2005/10/19(水)01:56 ID:7Y5gXJUu(1) AAS
>>919
皆さんが何度もバレるっていってるじゃん
そんなに心配なら住んでるとこの役所行って聞いてきなよ
行くのに支障があるなら匿名で電話で確認取ればよい

>>920
おい、全部読んだのか?
今のところ半額になる見通しはたってない
922: 2005/10/19(水)12:50 ID:2e+HxJGR(1/2) AAS
バレて対応が変化するなら、その会社のレベルが分かる。
923: 2005/10/19(水)13:07 ID:1zgomuLB(1) AAS
会社は利潤を追求する団体だから戦力にならない機材は不要。
余人をもって代え難い能力でもあれば別かも知れんが
実際そんな仕事なんてないしな。
というか、不安材料を抱える人より多少能力が落ちても
更に若い頑丈な機材がほしい。
よって、人余りのご時世だし直ぐに取替えだよ。
924
(2): 2005/10/19(水)15:41 ID:jd98Mede(1/3) AAS
生活保護を申請しています、同時に障害者手帳も申請しようと思ったんですが、
医師にかなり渋られてきました。後々就職するときに邪魔にからって。
手帳を持っていることでそんなに不便を感じることがあるのでしょうか?
925
(1): 2005/10/19(水)15:52 ID:3vd/cLvI(1) AAS
>>924

> 手帳を持っていることでそんなに不便を感じることがあるのでしょうか?

そんなことは決してない。雇用促進の面で障害者雇用につき公的援助が企業側にある訳で
そうした雇用促進を図る第三セクターなど、地域によっては充実してるはず。
過疎地域については知らない
926
(1): 2005/10/19(水)15:54 ID:2e+HxJGR(2/2) AAS
日常生活では特にありませんが、新卒や転職時に手帳を所持している
ことによって、不利にされる可能性も否定できません。
生保は2級以上なら価値があります。
927: [sege] 2005/10/19(水)17:29 ID:jd98Mede(2/3) AAS
>>925さん、
過疎地には住んでいないので色々調べてみます。
>>926さん
生保の2級以上なら保護費に加算されるんですよね。
でも就職あきらめためたわけじゃないので。悩みます
928: 2005/10/19(水)18:10 ID:efBvPA1e(1) AAS
休職中で申請中なんだけど、手帳持って復職したら嫌がられるかな、肩叩きかな。
929: 2005/10/19(水)18:29 ID:zpG97Ub6(1) AAS
俺もとるつもり。でも・・・3級でもやばいんじゃないかと思う、
2級の人がまわりにいるんだけど本当にすごいんだよ。
930
(1): 2005/10/19(水)18:38 ID:SkTl792L(1) AAS
>>924
漏れはハローワークで手帳取得を勧められましたよ。
来年4月からは障害者雇用率に精神も加えられるので、
若干有利になる可能性もあります。

もちろん、就職活動時に手帳を持っていることを隠すこともできます。
その場合は税金の控除は確定申告が必要なんで面倒ですけどね。
でも、就職活動時に「なんで生活保護を受けていたのですか?」って
絶対に突っ込まれます。
931: [sege] 2005/10/19(水)19:31 ID:jd98Mede(3/3) AAS
>>930さん
ある程度は正直に打ち明けて挑むつもりです。
今までが隠して入社して体調悪化→解雇の繰り返しでしたから
ハローワークの話は知りませんでした、ありがとうです
932
(1): 2005/10/20(木)05:33 ID:53QSyc7M(1) AAS
手帳も年金も貰ってるが、就職するとき、なんでばれる?
ありえないだろ?個人保護法もあるし・・・
933
(1): 2005/10/20(木)06:46 ID:5YqmA5/d(1) AAS
>>932
年金手帳でばれる。手帳はばれない。
934: 2005/10/20(木)07:51 ID:j1KX/D02(1) AAS
>>933
年金手帳の備忘録の記入欄のことですか?
最近は年金手帳に受給歴を記入しないケースも多いようです。
自分も厚生3級もらってるけど年金手帳の受給歴欄には何も書いてないです。
935: 2005/10/20(木)08:40 ID:h0gaYpx8(1) AAS
AA省
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*