[過去ログ] 障害年金 7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
378(4): まぬ ◆lU0azS.fv6 04/03/30 03:31 ID:1mMr9hZj(2/11) AAS
今の日本人は、民間企業の手取り足取りのサービスに
慣れてしまって、何か必要な事があれば知らせてくれる
だろう、教えてくれるだろう、という思いが強過ぎると
思います(企業が利潤の追求のためにやってることも
知らずに・・・)。
江角マキコが謝罪会見で、事業団を辞めるときに、国民
年金加入についての説明が、勤務先からも社会保険庁からも
なかったって言い訳してたけど、年金加入についての知識
(全然難しくない程度のもの)がなかった、あんたが悪い
だろ!って思った。裁判にうって出た奴もそうだけど
省2
381(1): 04/03/30 09:12 ID:h2XNIpIk(1) AAS
>>378
あなた自身、今、何かとんでもないミスをして、将来の大損を
抱え込んでるかもしれないよ。
そしてそれに気付いてから初めて「知らないおまえが悪いんだよ」と言われる、と。
世の中の情報量って膨大だからねぇ。
そりゃあ知ってる人から見れば「常識」かもしれないけど、
このスレのテーマである「障害年金」だって、
はっきり言って、かなりマニアックな制度なわけだし。
382: 04/03/30 13:46 ID:J15RW319(1/6) AAS
>>378
今でこそ年金の蘊蓄語ってる漏れだけど、ほんの2年前までは
国民年金と厚生年金の区別さえつかなかった。会社辞めるときに
買った「失業、退職後の手続き」みたいな本に書いてある通り
に手続きしただけ。んだから、あの背のでかいねーちゃんみたいに
未納になっちゃうのはわかるような気がする。漏れのときも会社
や役所から説明があったわけじゃないもん(とは言え社会保険料
を払ったとして確定申告で控除を受けてたのは完全に脱税だし、
それについては許せんけどな)。
学校で教えたりセミナー開いているわけじゃないんだから、年金加
省13
385(1): 04/03/30 14:15 ID:J15RW319(2/6) AAS
たとえばさ、18歳で就職したOLが29歳のときにケコーン退職して、その
2年後に旦那が会社を辞めて自分で仕事を始めた。その仕事の最中に元
OLが怪我して重度の障害を負った、なんて例があったとして、どういう
手続きがどういうタイミングで必要か、なんて>>378にはわかるわけ?
年金に関しては、就職時に厚生年金被保険者資格取得届、退職後に
厚生年金被保険者資格喪失届と国民年金被保険者種別変更届、
ケコーン時に住所氏名変更届、旦那が退職した時に再度種別変更届、
障害を負って1年6ヶ月したら、旦那の仕事によって障害年金の裁定
請求を出す先が変わる、場合によっては労災も、、ありがちな話だけ
ど手続きは結構複雑だろ。
省3
406: 04/03/30 20:28 ID:Mb+XvoIB(1) AAS
>そんなに変な事言ってないと思うけど・・
いや、充分変なこと言ってる。>>366、>>378なんて民間軽視の
典型的木っ端役人の台詞だし、>>340、>>377も免除と任意加入
の区別ができてない。>>395も自作自演丸出し。>>398も必死
で調べてる姿が目に浮かぶ。2号が抜けているあたりは調べても
わかんなかったんだろうな。
はっきり言ってキモ過ぎるし、こんな奴を食わせるために
税金払うのは絶対いや。ほっとくと調子に乗るから無視するのが
一番
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s