[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(3): 03/09/14 12:21 ID:HvqLlLZN(1/4) AAS
欝と診断されて1年半が過ぎました。
今の病院に通いだして1年です。
今は総合病院の精神科に通っていて、同じ病名で和漢診療にもかかっています。
先日不眠と食事が取れなくなり病院で具合が悪くなり、入院しました。
精神科では受け入れが出来ないとのことで、和漢で入院しました。
状態が落ち着いたので1週間で退院は出来たのですが・・・
入院の際に、精神科の先生は薬が効いていないようだからと言って、1年も
飲んでいたルボックスをトレドミンに変更しました。
トレドミンを飲み始めてからめまいが起こりだし、横になっていても頭の中
がふらつく状態でしたので、退院のときに精神科の先生にそのことを伝えたら、
省10
400(1): 03/09/14 13:53 ID:RjqmxVIw(1) AAS
>>398=399さん
ちょっと、ひどいお話ですね…。
鬱は半年やそこらでは完治する人のほうが少ないですよ。
私の通うクリニックでは、平均4〜5年だから、焦らずにと言われてますよ。
突然、ルボのようなSSRIを切ってしまうのも信じられない話です。
本当、和漢の先生がおられて幸いでしたね。
でも、なるべく早めに別の病院なり、クリニックを当たってみてください。
SSRIはある程度続けなければ意味がありませんし…。
総合病院がすべて悪いとは言えませんが、
お話を伺っている限りでは、ゆっくりと話を聞いてもらえるような
省1
405: 400 03/09/14 17:45 ID:Ag3uGGkj(1) AAS
>>398さん
不安が強いようでしたら、なおのこと抗鬱剤を
いきなり止めるのは、お勧めできないというのが
私個人の考えです。
ドクターではありませんので断言は出来ませんが、
それで悪化する可能性もありますし、
もし自然に良くなっていっても、フラッシュバックに
苦しむ人もおられるようですよ。
そもそも、手におえないから薬を切ってしまうなんて、
それ自体とんでもない話です。
省3
439: 万年厄年既知内 03/09/15 14:12 ID:4ycGqqpB(1/5) AAS
>>398さん
心療内科からでしょうか?
はっきり行って金儲け目的の糞病院ですな・・
少し本当の精神科医なのか疑問を感じます。
まぁ・・・高い授業料を払ったと思って・・・仕方が無いですね。
精神科、心療内科スレでよく目にするのですが・・・
内装が綺麗=良い医師とは限りません。
逆に内装で誤魔化している事もよくあります。
諦めないでドクターショッピングしましょう
必ず貴方に合った医師に出会うはずです。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s