[過去ログ]
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 (1001レス)
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895: 優しい名無しさん [] 03/09/29 16:13 ID:6c9UCcIp 相談なのですが… 自分は一度病院に3ヵ月ほど通ったのですが行かなくなってしまいました。 先生には軽い鬱だと言われていたのですが… 自分が病院に行くたびに、親は「お前は病気なんかじゃない」とか言ってきます。 今の自分をどうにかして変えたい、鬱を治したいと思うのですが… なんだか最近それが間違っているように感じます。 親が正しいのでしょうか?教えて下さいお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/895
898: 優しい名無しさん [] 03/09/29 17:42 ID:zgWoaWlt >>895さん もしも今までかかっていた医師が ある程度、信頼できそうな人であれば、 医師に頼んで、医師から親御さんに 状態を説明してもらうという方法もあるみたいです。 医師が軽いうつと判断した、とのことですし、 あなた自身がそうやって悩んでいるということは、 あなたのうつ状態は、まだ晴れていないのですよね。 病院には行くべきだと思いますよ。 飲んでいた薬にもよりますが、3ヶ月というのは 治療期間としては短いように思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/898
901: 未回答書いておきます [] 03/09/29 18:02 ID:zgWoaWlt >>894 >>895 >>899 です。 で、884以降は1つを除いて私ばかりが書いています。 他の方フォローあればうれしいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/901
905: 優しい名無しさん [] 03/09/29 20:21 ID:nPLYNwO/ >>895 もしあなたがその軽いとはいえ欝の状態で日常生活に支障をきたしているなら 病院にいって治療を受けるべきだと思いますよ。 昔と比べてだいぶ理解されるようになったとはいえ、未だにあなたのご家族 のような反応をされる方はたくさんいらっしゃいます。 けれどもどんな病気であれ、早期治療は早期回復に繋がるものなので 軽いうちに治すことが私もベストだと思います。 一度一緒に病院に行って、なかなか病気を理解してくれない ご家族の方に対して、主治医の先生からも説明をしていただけたらいいかと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/905
922: 895 [sage] 03/09/30 17:00 ID:0V/oMgSn 遅くなりましたが、答えてくれた方、ありがとうございました。 病院にまた通う事にしました。大変助かりました。本当にありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*