[過去ログ] 強迫性障害(OCD) なな個目 (脅迫は誤字) (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(3): 03/07/11 00:47 ID:TBtEOUrD(1) AAS
レポートを書くときに強迫が出てしまう者です。
一昨日夜に過食をしてしまって、絶望しつつ就寝。(病院は行けませんでした)
昨日、目が覚めると何故か心がスキーリ。レポートをやろう、と思う。
ルーズリーフにリハビリ書き。そしてレポートに手をつけました。何日ぶりだろう…
丁寧になり過ぎないように気を付けました。
気を抜くとすぐ硬筆字に戻ってしまいますが…とりあえずこんな感じで頑張ろうと思います。
デプロメールは150mg/dayにしてみました。(処方は150mgで、勝手に100mgにしていたので)
でも…今年度単位取れる自信ないでつ。ああ。ああ。
124(2): 03/07/11 03:28 ID:goZUyKKD(1) AAS
>>121
>丁寧になり過ぎないように気を付けました。
気を付け過ぎると、それもまた強迫になってしまう罠
俺は最近、強迫観念が出たら「もう全部どうでもいいや」って心の中で言ってる。
そうすると少し落ち着ける。どうでもいいやって感じで物事に対応してる。
もちろん気持ちの持ち方の問題で、適当にやるわけじゃないけど。
「どうでもいい」で十分上手くやれる。この病気の人は「どうでもいい」くらいが丁度良いと思う。
結局、強迫時も非強迫時もやる事(できる事)って同じなんだし。
>>122
100パー無視して超大丈夫。もっと無視しろ。超無視しろ。
省3
125(1): 03/07/11 16:51 ID:w9zJcJAw(1/2) AAS
>>121
唐突に心が晴れやかになったのですか。
>>98(後半部分)で書いたような状態が貴方にも訪れたのかもしれないですね。
ここであまり無理をすると元に戻ってしまう場合もあるのですが、
丁寧になりすぎないように気を付けているとか、注意をしてらっしゃるようですね。
とにかく「前の辛い状態には戻りたくない」と心の中で言い続けて、強迫行為を
絶対に行わないようにしましょう。それが続けばOCDは治ります。
デプロメール150mgに戻したのですか。
効果が出てくると良いのですが。
取りあえずは先のことを考えず、今やらなきゃいけないものに順番を付けて、
省9
182(1): 121 03/07/17 17:32 ID:F5HVJYuT(1) AAS
こんにちは。デプロメールは、飲み忘れを除いて150mg/day飲んでいます。
焦って落ち着かない状態からは解放されました。
逆に抑鬱気味になりました。(抗鬱剤なのに) でも大らかに考えられる感じです。
強迫の方ですが、また逃げてます(´・ω・`)
やってみたのですが、ペースはそんなに上がらないし苦痛です。
しかも単位修得諦め気味なので…。
でも、時が経てば強迫がなくなったりするわけはないですよね?
でも病院嫌だ…(´д`)
私はOCDの知識も経験もなく、相談に乗っていただくばかりでなんだか申し訳ないです。
>>180さん 痛そう…頭はもう大丈夫でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s