[過去ログ] 【初診】初めての精神科・心療内科【Part9】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(3): 1 03/02/28 04:59 ID:4YDp1dM6(1/4) AAS
大阪
2chスレ:utu
京都
2chスレ:utu
滋賀
2chスレ:utu
兵庫
2chスレ:utu
島根
2chスレ:utu
省10
7(2): 1 03/02/28 04:59 ID:4YDp1dM6(2/4) AAS
【よくある質問集1】
■神経科・精神科・心療内科はどこが違うの?
基本的に精神科・心療内科・神経科というのは、違いはないと考えて大丈夫です。
要はその医師の専門であったり、医院の専門によりですので、
世間的に精神科と看板に掲げると客も入りにくかろうで、
その医師の専門が、精神科でも、心療内科と掲げてあるところもあります。
また反対にその医師の専門が内科から、心療内科としてあるとこもあるので、その医師や、院の専門によります。
従来の概念だと心療内科というのは、胃潰瘍や心身症などの内科的な要素が絡む科と、
定義されてたそうですが、今はほとんど違いないと考えて良いようです。
神経科と精神科は全く同じものと考えていいでしょう。
省12
8(4): 1 03/02/28 05:00 ID:4YDp1dM6(3/4) AAS
【よくある質問集2】
■大きな病院できちんと検査を受けたい
どうしても「大きな病院できちんと検査を受けたい」と思う人は、
近くのメンタルクリニックやかかりつけ医の先生に紹介状を書いてもらうことをお勧めします。
大学病院などの「特定機能病院」といわれる病院を受診した場合、
紹介状がないと初診料が高くなるためです(また、大学病院以外の大きな病院でも同じようなケースがあります)。
■守秘義務について
【守秘義務】会社・学校・親にどこまでバレるのか?
2chスレ:utu
■親にバレ対策について
省5
9(1): 1 03/02/28 05:00 ID:4YDp1dM6(4/4) AAS
【保険証の明細】・・・その内容
<会社によって違うかもしれないけど保険の明細内容>
(下記は親の扶養家族の保険証使って行った精神科の代金表。)
給付受けた人 診療年月 給付区別 総医療費 保険負担額
@田@雄 H13・8 医科 6570(円) 4179(円)
ヾ ヾ 調剤 6031 3799
要は「精神科」とか 書かれてしまいそうで不安な欄に【医科】
【睡眠剤代】とか書かれてしまいそうで恐い欄に【調剤】と書かれていた
という話です。
扶養家族の方は安心して「内科だ」と言い張ろう。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*