[過去ログ] なんだかんだ言いつつ中古セルシオ乗りはお金持ち (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2011/04/29(金)22:17:15.49 ID:M0/UkBX7(16/17) AAS
◆【原発】内閣参与が辞意 政府の事故対応を批判
福島第一原発事故への対応として起用された小佐古内閣官房参与が突如、
辞意表明しました。政府の事故対応を痛烈に批判しています。
小佐古氏は、放射線防護の専門家として先月16日に内閣官房参与に
就任しました。
小佐古氏は、これまでの政府の対応について
「原子力、防災マニュアルなどを軽視し、その場限りの対応で、
事態の収束を遅らせている」と厳しく批判しました。
さらに、放射線業務従事者の被ばく限度の決め方についても、
「極めて短時間にメールで審議し、強引にものを決めるやり方には
省6
217: 2011/04/30(土)10:10:03.49 ID:zDmzTpD7(11/21) AAS
被ばく測定装置使えず 福島第1原発
東京電力福島第1原発で、被ばくした作業員の体内に沈着した放射性物質を検出するために
全身を一度で計測する装置「ホールボディーカウンター」4台が、
原発内の空気の放射線量が高すぎて測定できない状態になっていることが、30日までに分かった。
このため作業に伴う被ばく線量が100ミリシーベルトを超えた東電社員ら27人は
福島県いわき市の同社施設まで移動し、日本原子力研究開発機構の協力で設置された装置で測定を受けた。
原発に備えられた装置が必要な時に使えなくなったことで、被ばく管理の在り方があらためて問われそうだ。
東電によると、第1原発は計4台のホールボディーカウンターがあったが、
3月11日の東日本大震災後、津波や外部電源喪失で使えなくなった。
外部電源が3月下旬までにつながり、電力供給が可能になったが、
省6
684: 2013/12/29(日)12:24:58.49 ID:p5w7JwQr(1/2) AAS
セルシオは最強セダンだから
789: 2014/01/26(日)23:07:42.49 ID:Ts38OZ6x(1) AAS
新しいだけで満足するフルローン新車軽四君には、「味」というものがワカランのですよw
877: 2014/02/17(月)17:56:07.49 ID:KZPecxip(1) AAS
そういうのは、昔からDQNって一部だけ。
全部のように語るなアホウ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s