[過去ログ] 西洋占星術全般? (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2021/03/14(日)20:33 ID:5nn4Gm+K(8/13) AAS
ネイタルに、
ふと気に時のトランジットを乗せると、何となく面白い。

ネットをやっている時のトランジットは東京時刻で、
私生活では現地時刻。
15: 2021/03/14(日)20:34 ID:5nn4Gm+K(9/13) AAS
ネイタルに、
ふと気に成る時のトランジットを乗せると、何となく面白い。

ネットをやっている時のトランジットは東京時刻で、
私生活では現地時刻。
16: 2021/03/14(日)21:28 ID:5nn4Gm+K(10/13) AAS
太陽と月

「太陽」は利き手(例えば右手)で、
「月」は補佐手(例えば左手)。

太陽は、意志/自分/を普通に出すが、
月は、太陽に遠慮がちで、
他人を気にするが故に、疲れやすい、疲れる。
17: 2021/03/14(日)21:35 ID:5nn4Gm+K(11/13) AAS
例えば「社長と従業員」みたいな関係。
18: 2021/03/14(日)21:44 ID:5nn4Gm+K(12/13) AAS
月は意志(思っている事)を、
普通にそのまま、表現出来ないでしょと、想っている。

「言えるけどね」と思っている人は、
それは太陽か、補佐としての手腕があるだけ、だと想像する。
19: 2021/03/14(日)21:48 ID:5nn4Gm+K(13/13) AAS
月はある意味、
主婦の外面であり、家に内心に本心あり。
20: 2021/03/15(月)00:06 ID:DdeVtDxD(1) AAS
勝手な意味づけだな。
21: 2021/03/15(月)18:28 ID:ztwbetwY(1) AAS
210514
210315
240607・2

⋆少し記録
22
(1): 2021/03/18(木)03:54 ID:7KwPY17T(1) AAS
平均寿命35才とかの時代ならグラクロや、Tスクエアだと人生悲惨すぎる
23: 2021/03/18(木)17:42 ID:QnGHdPAs(1) AAS
>>22
何故そう思うのだろう?
24
(1): 2021/03/19(金)20:54 ID:N9adm3l/(1) AAS
23.3
24.5
24.9
24.11
25.12

メモ書き程度中
25: 2021/03/20(土)21:48 ID:o6uHkpme(1) AAS
20210404±1
20210409±1

メモ
26: 2021/03/23(火)21:07 ID:gobiHfK0(1) AAS
星占いなんて子供騙しのインチキだろw
27
(1): 2021/03/23(火)21:18 ID:iTWbSgBu(1) AAS
と、想うのであれば、
あなたにとって、
「星占い」はそんな世界なのだろう。
28: 2021/03/23(火)21:34 ID:IEyCXV4Q(1) AAS
>>27
インチキだよ。誰が見たってそうだ。
29: 2021/03/24(水)20:44 ID:k7aCb1Ed(1/6) AAS
誰が見たって、と言われても〜

そんなの知るかい。
30: 2021/03/24(水)21:04 ID:y12tWah9(1/3) AAS
誰が見てもウソ。
31: 2021/03/24(水)21:40 ID:u3sWs+7T(1) AAS
持論を一般論みたいに語る人って傲慢よね。
32: 2021/03/24(水)22:08 ID:y12tWah9(2/3) AAS
いや、これは、知性の問題だよ。
33: 2021/03/24(水)22:13 ID:y12tWah9(3/3) AAS
いちおう、駒場で中世哲学を研究している人の話した限りでは自然学の影響をギリシャ以降の占星術が受けているのは自明。

昔、飲み会の席でw博士論文をもらった院生の人は、イスラム科学と占星術について書いてたよ。内容は良くわからんかったけど、科学史系のネタ。

プラスチックは石油由来なんです!と言うことを嘲笑う人たちも、フッチィーノのルネサンスの前段階にはイスラムがいて、その前にはギリシャがあってとか知らない人も多いのでは?

少なくとも、プラスチックネタよりは、知られていないと思うんだけど。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*