運命を変える方法スレ [無断転載禁止]©2ch.net (627レス)
1-

215
(1): 2020/01/10(金)21:17 ID:VZrgG4id(1/2) AAS
「もっとよくなりたい!!」
「もっと成功したい!!」
っていう気持ちが私の中に常にあるのですが
その中で意識していること
<環境を変えることの大切さ>
すごく実感しています

どんな人と一緒にいるのか?
どんな環境にいるのか?
それでマインドが大きく変わる

自分はすぐに変われなくても
省2
216: 2020/01/10(金)21:25 ID:VZrgG4id(2/2) AAS
成功することなんて実は
とてもとてもシンプルなのである。

たった3つのことしかない。

?言い訳しないこと
?誰のせいにもしないこと
?愚直に行動し続けること
217
(1): 2020/01/11(土)02:34 ID:j4LK2kHk(1/4) AAS
>>214
少しお聞きしたい、西洋で言うならばホロスコープ通りに人生は動くって事かい?
好き放題したりして自己・他人の運命を歪めたりするのもいると思うのだが。
218
(1): 2020/01/11(土)03:09 ID:EUBUv0S8(1/4) AAS
>>217
好き放題されて迷惑被る場合というのは、トランジットで何らかの暗示が出るものだよ

ホロスコープが示すのは抽象的なものだから実際にはとても幅が広いものだけど
だいたい人生はホロスコープ通りに進んでいくものだよ
219: 2020/01/11(土)03:19 ID:EUBUv0S8(2/4) AAS
迷惑被ることも含めての運命、って感じかな
それは別に運命が歪められてるわけではない
220
(1): 2020/01/11(土)07:25 ID:ne3M3+Dz(1) AAS
輪廻やカルマと言う考え方も一部にはあるみたいだけど、
その考え方に添えばカルマを解消することで元々の運命が変わるんじゃまいか。
221: 2020/01/11(土)08:47 ID:8PgEigzP(1) AAS
>>215
誰と関わるかって、もし成功者ばかり選んで関わっていこうとしても、
成功者は一緒にいてメリットのないくだらない人とは深く関わろうとしないよ
環境もそう、変えても長続きしない 結局は自分が変わらないと何も変わらない
222: 2020/01/11(土)09:29 ID:EN8+s84u(1) AAS
>>220そもそもそれを解消するために星決めて生まれてくるんじゃないの
223
(1): 2020/01/11(土)13:17 ID:j4LK2kHk(2/4) AAS
>>218
一度当たったことがあって自分のホロスコープに出ているのかなと感じたことはあるよ。
だけど運命とか関係なく自分達の手で他人を支配したがったり権力で護られ続ける人もいる、逆もしかり。
こういう暗示も出ているかもしれないって事だろうか?
自分は行く先々で邪魔が入るのはネイタルがオポジションだらけだからかなと思ってたわ。
224
(1): 2020/01/11(土)17:36 ID:EUBUv0S8(3/4) AAS
>>223
占星術は初心者?
パワハラやdv被害、権力との親和性なんかもホロスコープには案じが出るよ
タイミングはトランジットで見るけど
ネイタルで暗示があると自分でそのエネルギー使わないと外からやってくるもんだよ
投影ってやつ
225
(1): 2020/01/11(土)21:05 ID:j4LK2kHk(3/4) AAS
>>224
超初心者です、2時間単位で時の流れが変わる推命より西洋のほうが複雑で正確だと思う。
占ってもらったことは数回ある程度で、その時に1度本当に大事なものを当てられたようなものかな。
だから自分のホロスコープに特徴が出てるかと思うんですが、それなら同じ境遇の人にも同じ傾向も出るはず。
後は、何でも自分の思い通りにしたがる人がいて運命があっても歪めることが可能なのかなと。
226
(1): 2020/01/11(土)21:58 ID:EUBUv0S8(4/4) AAS
>>225

>同じ境遇の人にも同じ傾向も出るはず。
そうだよ、似たような暗示は出る

>運命があっても歪めることが可能なのか
前にも書いた通り、支配的な行動を取られる事も含めての運命と言える
そういうドS人間を引き寄せる特徴を持ったホロスコープってあるからね
227
(2): 2020/01/11(土)23:25 ID:j4LK2kHk(4/4) AAS
>>226
家族であれば何時に生まれたとかわかるものもあるから、
家庭問題に関しては分析できる可能性があるかもしれませんね。
人生によく行き詰まりを感じるのはオポジションだらけが原因かなと少し感じる。

少し視点を変えてお聞きしたい、自分のホロスコープで運命を分析したことありますか?
もしあるならば、当たってると思えることは多かったですか?
228
(1): 2020/01/12(日)00:51 ID:ttzJNzKK(1) AAS
>>227
>自分のホロスコープで運命を分析したことありますか?

そりゃあもちろん
占星術を学んでる人は皆まず自分の分析から入るし、自分を見ない人はいない

ホロスコープが示す事は殆ど当たってると感じる
当たってない場合というのは、波が来てても部屋からでないで全く行動しなかった時とかかな
あとは、自分の知識不足で読み間違えとかもあるし
占星術は奥が深いものでね

この板にはもっと占星術詳しい人いるから入門書何冊か読んでからまた来るといいよ
229: 2020/01/12(日)01:31 ID:q/K+NZUB(1) AAS
>>228
やっぱりそうですよね、他人の出生時間までわかる状況は限られていますし。
ただ、先入観が入って自分のものは見れないとの意見もあったのでどうなのかなと。
2冊ほど購入していたものを再度読んでまた来たいと思います。
230
(1): 2020/01/12(日)19:12 ID:oqz2wk8P(1) AAS
>>227
オポジションは内面と外界の相互作用、心理学で換言すれば投影と投影の引き戻しの繰り返しがそのまま成長過程になります。
よって、行き詰まりを感じる期間=投影の引き戻し期間という構図が成立するでしょうね。まあ頑張ってる証ですよ。
231
(1): 2020/01/12(日)23:12 ID:3GLoVTaV(1) AAS
1人で嫌う度胸も無いなら、大人しくしてましょう。

誰かを嫌うのに、仲間を作る人は本当の意味で不要な存在。

その場を乱し、問題を大きくする自己中な人。

仲間を作って自分が正義だと思い込もうとしている時点で、自分の負けだと認めて下さい。

甘えてないで、今の自分に不満なら努力しよう。
省1
232: 2020/01/13(月)00:22 ID:i9cUU7YB(1) AAS
唐突にアドラー出されても…
チラ裏にでも書いとけ
233: 2020/01/13(月)02:35 ID:hQiq0ias(1/2) AAS
>>230
投影ですか、当てはまる面は自覚しています。
自分のホロスコープに身内の運命の一部が映し出されていたり、
その逆があっても何だか言葉に出せない感じになるんですよね。
それがここ数年で当てられたものがありまして、人生観も少し変わりました。
何度か占いに行きましたが、30分で初対面の人間の人生を観ろというのが無理な話。
ある日、嫌気さされたわけでもないと思いますが自分で占うほうがいいと言われて止めました。
一応買った本は2冊、松村さんと石井さんって人が書いた本です。
作者名出していいのかわかりませんが、丁寧に答えて戴いたので。
234: 2020/01/13(月)02:39 ID:hQiq0ias(2/2) AAS
>>231
ああ、それ職場での相手方のことだ。
誰かと組んで多数側にしか立てない人達は烏合の衆として軽蔑する。
負けを認められなかったり本当は自分がまずい状態だから悪く動くんだよ。
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s