[過去ログ] 【結婚】7室、8室【結婚後】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567
(5): 2020/10/18(日)21:03 ID:oERzI4ib(1) AAS
ディセンダントにピッタリ土星が合していて、その他7室は天王星が入っているんだけど、結婚相手は性格の不一致から別れるか迷っていた彼氏(現夫)との突然のデキ婚(天王星?)と同居してからより目立つようになったモラハラや思いやりのなさに悩まされ中。(これが土星?)

土星は試練ではあっても努力すれば自分の武器になるはずだから、ディセンダント合でもあるし対人関係の修行だと思って当面は様子を伺うつもりでいるけど。。

この旦那、年下かつ山羊座要素ゼロのホロだから土星が悪い風に出てしまってるのかなぁ。
しかもネイタルにタイトな月土星スクエア持ち、その他のトラサタもマイナーアスだけどハードな上にコンポジットでも月にトラサタがすべてハードなんだよな。。
もうどうしたら良いのやら、と悩む日々。
568
(1): 2020/10/19(月)00:40 ID:+6JD0V4C(1/2) AAS
土星は年上という出方だけでなく、父親というか家長的なものの投影でもあるから
歳の差婚じゃないよって人は、親によく似たタイプや、刷り込まれた結婚観に沿った相手と結婚してないだろうか

>>567
上から目線のモラハラタイプという形で7室土星が出る一方で
天王星が7室ってベタベタしない人間関係というか、密になろうとすると自動的に縁が切れたり
相手の顔色読んで寄り添おうとすると逆に冷淡に扱われたりする配置
自身に天王星らしさを象徴するような自主自立さが育って、土星的人物にハッキリものが言えたり
(土星的な)義務・献身と(天王星的な)個人の要求・自己主張のバランスが取れてなかったりするうちは
人間関係で同じパターンを繰り返しそうなそうな気がする
つまり、パートナーシップと個人性の両立が人間関係のテーマなんだと思う
569: 567 2020/10/19(月)15:52 ID:ejsxE3/m(1/3) AAS
>>568
レス嬉しい!解説ありがとうございます。

>パートナーシップと個人性の両立が人間関係のテーマなんだと思う
なるほど確かに。モラハラ夫相手に自己主張は十分すぎるほどwしてきているので義務や献身にもっと注力すべきなんだなあと理解しました。
夫にはムカつきますけどね…

夫の7室終わりの方には火星が入っているので喧嘩で消化してしまっている感。
夫婦で7室に土星天王星vs火星って重たいな〜
修行に励みます…
570
(1): 2020/10/19(月)16:56 ID:Mu6vHrJz(1/2) AAS
>>567さんと似てる。自分も7室ディセンダント土星合。に、火星も合で、7室内10度位離れた所に天王星もいる。モラハラ夫と離婚して、暫く経った後に、熱烈アタックに負け2回目結婚したけど、DV夫だった。今は2回目の離婚してるが、土星克服するまで繰り返し試練来るとか、対人関係相当ビビってる。
571: 567 2020/10/19(月)17:28 ID:ejsxE3/m(2/3) AAS
>>570
貴重なサンプル報告ありがとうございますw
私も正直いつかは再婚…なんて頭によぎったりしますがこの重い7室をどう活かすか、ですよね。
(再婚運は9室、再再婚は11室?とも聞きますがスレチですね)

土星的修行だったら梨園の妻的な振る舞いを心がけるとか(少しでも土星の影響を緩和させるために着物を習う予定)
天王星だったらいっそ別居婚とか、天体のネガティブなパワーを直撃喰らわないように厄落とし的に試行錯誤してます…

7室の天体のアスペクトにもよると思いますができるだけ良い風に流れていけると良いですね。
574
(1): 567 2020/10/19(月)21:36 ID:ejsxE3/m(3/3) AAS
ちなみに夫は海外赴任の可能性があり(コロナ渦で会社も様子伺い中)当然この不仲だと単身赴任なのでそうするとまんま天王星だな〜とも思ってます。
正直一生別居婚でいいw

天王星も土星も重すぎるんだよ…
ひとまずは自立&修行ですね。とほほ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s