[過去ログ] □ 異常干支の研究 □ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2016/07/17(日)08:38 ID:4z+PRq4v(1) AAS
>>15
どういう理屈?
17
(2): 2016/07/21(木)02:23 ID:eguuQiuX(1/4) AAS
乙亥だけど、もうすぐ離婚するー
結局、大運・流年てどこまで影響あるんだろう

大運丁で悪くなかったはずだけど、家庭も仕事もめちゃめちゃだったわ
18: 2016/07/21(木)07:21 ID:msMDjJnE(1/2) AAS
>>17
乙亥って人生の荒波みを度胸で乗り切るって書いてあるし、波乱含みの運命なんでしょうね。泣

平穏な人生に憧れる
19: 2016/07/21(木)08:34 ID:x5fKMgqL(1/2) AAS
中年期までに異常干支が大運に回ると
成功しやすいですが日居中殺が
老年期に来ると痴呆になるのでしょうか?
20: 2016/07/21(木)08:54 ID:x5fKMgqL(2/2) AAS
間違えました日居ではなく
日座冲殺でした。

9旬までは同じく取り扱うそうですが、
晩年の異常干支は痴ほう症の意味かあるので
怖いです。

晩年の大運に日座干支が2つ巡る前の干支が
空亡なのですがこれは意味無しですか?
詳しい人教えて下さい。

命中に異常干支が無い人で
大運空亡が来た後に異常干支がくれば
省1
21: 2016/07/21(木)10:21 ID:mS+LQ3iP(1/5) AAS
大学生の一人娘が乙亥です。
結婚するなら、年下か一回り以上離れている人、海外の人(特亜や改宗要は除外w)
もしくは婿入りが良いみたいよと伝えています。
婿に来てくれるような家じゃないんだけどねw
今の彼は年上だし、彼は算命で言うところの両手に花相だから、果たして。
22
(1): 17 2016/07/21(木)11:45 ID:eguuQiuX(2/4) AAS
婿入りが良いのは初めて聞きました
異常干支は生家に縁がないので、家を継ぐことには無縁だと思ってた

変わった命式の人と結婚すれば相殺されて大丈夫とかいうのは、自分に関しては当たってない

旦那は三柱全て同じ天干地支のレア命式、結婚生活は最初から最後まで波乱だった
水大過なので、自分が浮草になった可能性はあるし、旦那は血刃4つ持ちで乱暴者、結婚運も良くなかった
前スレにあった乙亥が見る目ないというのは本当に当たってると思うw
23: 2016/07/21(木)11:45 ID:mS+LQ3iP(2/5) AAS
今、谷垣さんのニュースを見たので調べたら乙亥だったよ。
24
(1): 2016/07/21(木)12:07 ID:mS+LQ3iP(3/5) AAS
>>22
本当かどうかはわからないけどw、算命の高尾さんの本に書いてあったよ。
要は普通の結婚が良くないと。
普通=年上の男性のところに嫁ぎ、主婦となり、子をもうける

確か松任谷由実がそうだけど、主婦じゃないし、子供もいないから、
宿命通りでいいのかな、と。
25: 2016/07/21(木)12:33 ID:eguuQiuX(3/4) AAS
>>24
なるほど、普通の結婚運がだめかーわかる気がします。
うちは年下だったけど、私は専業主婦で籠の鳥状態で結婚生活中は鬱々してました
多分、異常干支の女性は結婚しても社会に出た方が安定するのでしょうね

それにしても、谷垣さんといい高島礼子といい、天冲殺もろにうけてますね。
甲戌・乙亥のみなさん、頑張りましょうね〜もうすぐ天冲殺も折り返しです。
26: 2016/07/21(木)17:17 ID:msMDjJnE(2/2) AAS
甲戌と乙亥は今年運勢悪いの?
去年から?

確かに引きこもり始めたが
27
(1): 2016/07/21(木)17:49 ID:mS+LQ3iP(4/5) AAS
どんなことがあったかわからないので、軽率なことは言えませんが、
確かに甲戌と乙亥は2016年2月4日から2年間の申酉天中殺です。
なのでまだ折返しではないですね。
あまり気にしなくていいとは思いますが、8月7日から2ヶ月間も
月の天中殺なので、年と月のダブルです。
一応何事にも慎重になるに越したことはないかな、と思っています。
能動的にならず、受け身で過ごすのが良いと言われていますね。
28
(1): 2016/07/21(木)21:36 ID:eguuQiuX(4/4) AAS
>>27
天中殺折り返しと書いたものです。
全然折り返しじゃないですね、間違えました。

昔、見てもらった占い師さんの解釈では、実質天中殺は該当する2年の1年前から
はじまっており、3年間だと教えてもらったことがあります。
おそらく、細木数子と似たような論理だと思いますが、あれから天中殺は3年間という認識で
私の中で定着していました、すみません。
スタンダードな解釈ですと、天中殺は2年間でスタート今年の2月からですね。
大変失礼いたしました。
29: 2016/07/21(木)22:22 ID:mS+LQ3iP(5/5) AAS
>>28
天中殺は2年間ですけど、運勢の荒い辰巳天中殺は実質3年くらい調子悪いですよ〜。
私自身の実感です。
細木さんは生まれ年を偶数か奇数かでさらに分けて3年にしてましたね。
理論は不明ですが。
30
(1): 2016/07/22(金)07:16 ID:d7/Qlh5i(1/2) AAS
水大過で財なしの乙亥です…。
今年から新しい職場で働き始めたのだけど
自分の社会性の無さに絶望している。
今年の秋から大運地支が財に切り替わるのだけど月日支が印だから怖い。
自分は人畜無害な人だと思っていたけど、空気読めない困った人だという事に気付いた。
恥ずかしい…!!!
31: 2016/07/22(金)15:44 ID:x8SXSAjA(1) AAS
>>30
わかるわかる
5行のバランスは悪く無いっぽいけど、社会性無いし協調性表面上はあるけど実は我を通したいし好き嫌いハッキリ。生きにくい。なにを目指せばいいんだろう?と思う
32
(1): 2016/07/22(金)16:06 ID:d7/Qlh5i(2/2) AAS
バランス取れてるんですね!
それは良き事です…
好き嫌いの自覚があるってのもイイね。
自分をちゃんと持ってて、周りにちゃんと合わせられるのは大人な人だと思います。

自分の場合はバランス最悪な八字で、好き嫌いも無く
周りに流されるまま、自分で考えて行動する事から逃げてたと思います。
ハイハイ!と返事良く、言われた事は素直に聞くから第一印象は良いのだけど…後が続きません。

私の事はほっといてね、心配しないでこっち見ないでツッコミ入れないで
何も期待しないでね…って感じです。
33
(1): 2016/07/23(土)17:16 ID:TY54nGPj(1) AAS
>>32
自分で気づけるのが乙亥のいい所だと思う
自信がないから周りに気を使いすぎるけど、裏を返せば優しいってことだし

不器用だし、周りにやられやすいところはあるけど、マイペースにやっていけば良いと思う
投げ出したり、あきらめたりすることを絶対にしなければ、
後後いい味がでるのは異常干支ならではだと思います
34: 2016/07/24(日)19:47 ID:EkT3kQwq(1) AAS
>>33
ありがとう ありがとう!
とても勇気もらえました。
学びの時期がやっときたんだと思います。
投げ出さない、逃げ出さない事で得られるご褒美ってのを味わえるチャンス。
行動で示せる様に…
口だけ達者からの卒業…!
35
(3): 2016/07/25(月)01:22 ID:67HG68Gv(1) AAS
乙亥ですが意思決定が絶なので、かなり衝動的で躁鬱みたいな感じです。それと関係無いかもだけどすみません本題へ

乙亥の皆んな、天然ボケって言われますか?
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s