[過去ログ] 政策・政権・政局を占う・雑談可 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2016/04/25(月)13:51:35.77 ID:Czc8fqiJ(9/15) AAS
768 名無しさん@占い修業中 2016/04/25(月) 02:56:20.78 ID:D88mmFdZ
政権スレに移動しようぜ
ちなみに時給が上がったから
安倍政権を希望

769 名無しさん@占い修業中 2016/04/25(月) 03:11:26.51 ID:mxE1V0oj
>>768
時給が上がっても非正規のままじゃな
非正規が増えれば購買力が落ち、国力が衰える
自民は何がしたいんだか
105
(1): 2016/06/08(水)14:03:52.77 ID:df108zFc(1) AAS
【億兆一心】環境省「福島の除染土を日本全国の道路など公共事業に再利用しよう!」 8000ベクレル以下を対象に決定
外部リンク[html]:jishin-yogen.com
190
(1): 2016/06/25(土)22:10:04.77 ID:N9i3i//t(4/5) AAS
>>187
2027年
だから後10年は自民の天下
27年から自民がぐらつき、一心同体と言える日本も傾く危険性がある
占星術では2024年から冥王星水瓶座時代となり、空気が変わる
また未来人のタイムラインではその近辺で世界大戦が起こる激動の時代とされている
新興宗教の預言でもその頃に世界大戦が記述されていて、その信者である政官財の有力者はそれに沿って実際の政治経済を動かすから、有事はより現実となり易いだろう

●大日本帝国憲法
97〜05年:雷火豊:豊富(ITバブル、実感なき好景気)
06〜14年:雷山小過:中庸を外れ、内部分裂(リーマンショック、二度の政権交代、原発事故)
省7
385: 2016/07/22(金)14:45:20.77 ID:V32MXTEg(1) AAS
鳥越って、月、金星が牡牛
だいたいこの辺が牡牛だと若い子が好きな気がするw
タイトな合ではないけど、ドラゴンズテイルと土星が牡羊で8度差
立候補したとたんにゴタゴタしたスキャンダルが出てくるのはこの影響あるのかな?
あと、火天が合で他にアスなしで、制御が聞かず好き勝手に暴走してるイメージw
427: 2016/07/27(水)08:57:15.77 ID:YL42sgGy(1) AAS
>だれだって叩けば誇りが出てくる

(^ω^)プークスクス
598: 2016/08/29(月)12:24:40.77 ID:i2sxa2PA(1) AAS
授業中にハングル教える教師とか、どっちかというと新しめの日教組のような気がするし
30代ぐらいじゃないかと思ってたが<モーガングリアの人
698
(1): 2016/09/15(木)18:09:14.77 ID:eKq9rhnV(1/2) AAS
それの何が問題なんだか…日本のためになる政治ができるかかどうかだろ論点は
純血日本人だろう石原さんや東京都連の内田議員は日本のためになる政治ができたか?
817
(1): 2016/11/03(木)18:46:36.77 ID:4CU6zGe5(1) AAS
このチェなんとかの占いが当たっていれば朴政権も良かったのになw
863
(1): モーガングリア使い 2016/11/09(水)17:06:46.77 ID:MBdj5qKr(1) AAS
>>769で占断を誤りました。

原因としては、本来のスプレッドでは行わないのに補助カードを引いたこと。
>>769の結果で金貨A(クリントン)と金貨6(トランプ)の意味を素直にとれば
金貨A=金を手にする。金を得るために仕事をする。
金貨6=人々に施しをする。人々のために働く。
となるので、トランプが大統領にふさわしいと読むべきだったと思います。 

そして真の原因は、マスコミが伝えるトランプの下品な言動を私が嫌ったことで
占断を穢してしまったことだと猛省しております。
973
(2): 2016/12/18(日)16:00:04.77 ID:EX+TvPgr(1) AAS
安倍首相。ロシアを喜ばせただけの、思った通りの展開に。最初から、
ミサイル配備、遅刻(作戦じゃないかな)ペースやイニシアチブ取られまくりでしたからね。
日本から、「5000億円出す代わりにロシアにこれだけの事をして欲しい!」と
100項目は事前に用意していく頭の良さと何度決裂しても粘る交渉力が何故ないのか不思議です。

多分、ソフアスしかない安倍さんにそれを望むのは無理な話かも知れませんね。
こういう交渉には、キツイハードと派手なグラトラある政治家を参謀に
するか、そういう首相に交渉させるべきです。

政権長いプーチンさんと不祥事多発でコロコロ変わる日本政権。
安倍首相は以前、お腹痛いで首相をドタキャンした事もありましたし。
もう、北方領土の返還は諦めた方がいいですね。
省5
982: 2016/12/19(月)19:23:43.77 ID:H3Yqptr0(1) AAS
>>981

>>959
コッチもか
2chスレ:uranai

何処使うかは知らないw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s