[過去ログ] ■恐ろしい程当たる占い師■part19 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 2019/01/19(土)11:59 ID:4vRdeZP1(1/4) AAS
ゾウ、数十年後に絶滅   日本の象牙印鑑が密猟の原因に

象牙や角の採取を目的としたアフリカゾウやサイの密猟に歯止めがかからない。
タンザニアでは過去5年間でアフリカゾウが「約60%」減少。

日本では、象牙は主に印鑑として消費され、ネットショップなどでも簡単に象牙を購入できる。

保護団体は、「日本政府は、象牙取引管理システムを導入しているが、密猟防止として機能していない。
多くの印鑑は違法な象牙が原材料になっている」と指摘する。
542: 2019/01/19(土)11:59 ID:4vRdeZP1(2/4) AAS
実は1日83頭の象が毎日殺されて、サイは1日4頭殺されているんです。

サイは漢方薬になる、だから日本がつかっているわけなんで。 精力剤になるということで。
象は象牙で。日本だったら印鑑。

30数年前はアフリカ象が100万頭いたのが、35万頭まで減っているんですよ。
543: 2019/01/19(土)12:00 ID:4vRdeZP1(3/4) AAS
それだけじゃないです。自然公園の監督がいるでしょう。 それが1週間に2人殺されているんです。人間が。
密猟の取引が2000億以上の産業になっていて、国際犯罪グループの資金源になっているわけです。

このままでいくと、あと25年でアフリカ象が絶滅するわけです。サイもね。
25年しかないんですよ、このペースで行くと。
544: 2019/01/19(土)12:03 ID:4vRdeZP1(4/4) AAS
ゾウの大量殺戮を再び招いたという点で、日本には重大な倫理的責任があります。

アラン・ソーントン, 環境調査エージェンシー(EIA)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.609s*