[過去ログ] 天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十九帖 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(1): 皇室関連のニュース貼っておきますね。 2017/05/21(日)18:15 ID:4K1usHSF(1/3) AAS
陛下
退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」
毎日新聞 2017年5月21日 06時30分(最終更新 5月21日 06時30分)
外部リンク:mainichi.jp
<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」
毎日新聞?5/21(日) 6:30配信
外部リンク:headlines.ya...521-00000002-mai-pol
天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。
陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。
陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。
省7
868: 皇室関連のニュース貼っておきますね。 2017/05/21(日)18:21 ID:4K1usHSF(2/3) AAS
>>867の続き
宮内庁幹部は陛下の不満を当然だとしたうえで、「陛下は抽象的に祈っているのではない。一人一人の国民と向き合っていることが、国民の安寧と平穏を祈ることの血肉となっている。この作業がなければ空虚な祈りでしかない」と説明する。
陛下が、昨年8月に退位の意向がにじむおことばを表明したのは、憲法に規定された象徴天皇の意味を深く考え抜いた結果だ。
被災地訪問など日々の公務と祈りによって、国民の理解と共感を新たにし続けなければ、天皇であり続けることはできないという強い思いがある。
【遠山和宏】
【ことば】退位の有識者会議
天皇陛下が昨年8月、退位の意向がにじむおことばを公表したのを踏まえ、政府が設置。10月から議論を始めた。
学者ら6人で構成し、正式名称は「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」。
11月に16人の専門家から意見聴取し、今年1月の会合で陛下一代限りの特例法制定を事実上推す論点整理をまとめた。
4月に最終報告を首相に提出した。
872: 2017/05/21(日)22:07 ID:4K1usHSF(3/3) AAS
>>870
テレビに男性の友人?同級生も出てたよ。ICUの。
太った男性だった。
どこの局のワイドショーかは覚えてない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s