[過去ログ]
■占術理論実践板自治議論■part14 (1002レス)
■占術理論実践板自治議論■part14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1338878086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: 11.160.241.49.ap.yournet.ne.jp [sage] 2012/08/12(日) 20:59:28.15 ID:1ubyUXs/ 一応、フシアナしとくか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1338878086/230
851: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2016/06/20(月) 17:04:41.31 ID:QHXiKLyR 249 名無しさん@占い修業中 sage 2016/06/20(月) 15:39:58.50 ID:AbC4Augh >>230 解釈に古い歴史と体系があってっていうのは お前が今作った話でしょ? どこにそんな文献があるの? 235 名無しさん@占い修業中 sage 2016/06/20(月) 03:26:09.65 ID:17GE8upz >>224 そんなこと言ったら全てそうだよ 誕生日という根拠ガーと言ったって、 偶然に過ぎないと言われたらそれまでだ 248 名無しさん@占い修業中 sage 2016/06/20(月) 15:39:00.30 ID:AbC4Augh >>235 四柱推命、ホロスコープは出生の時間を元に割り出す。 だから誰がやってもある程度決まった目がでるようになってる。 だがタロットは占い手の手わざに頼っている。 チンチロリンと同じだw だからその時その時で何とでも言ってごまかせる。 バラバラの意味をたくさん用意した絵札を混ぜてこれだあれだというのはただの確証バイアスだのみの戯言にすぎないね。 240 名無しさん@占い修業中 2016/06/20(月) 10:42:16.34 ID:+gTNnT9Q 「実はタロット占いって、17世紀の終わりに なっていきなり占いになっちゃっただけで、 もともとは西洋マージャンなんだよ。 占いとしての歴史はすごく浅いんだよ」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1338878086/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.347s*