[過去ログ]
姓名判断[710]◆21 (991レス)
姓名判断[710]◆21 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1328443947/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
588: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2012/02/25(土) 01:15:13.30 ID:Yaed5pAO >>584 コンクール出場を調べてみましたが 身分証明書の提出と国籍の登録があります。 そもそも別名別国で受賞しても意味がないと思うのですが。 国立大の学籍は原則戸籍名とし、一度登録したものは在学から卒業後も同名 登録とし、途中変更や両名登録はできないため(法人後に)通名登録を認める 大学は事前に保護者の同意書をとるようにしているそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1328443947/588
589: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2012/02/25(土) 01:47:35.72 ID:6CAJtN5t 訂正だ。 それを思わせる18スレI氏過去レスもある。 だ。 >>588 コンクール出場での身分証明、これは国籍を証明する滞在VISA、パスポートといったものか。 I氏が国際コンクール二位をとったのは当時共産国家だったと思われるブルガリアだ、 となると国籍、身分証明には厳重管理されていたと思われる。これでまずI氏が国籍、姓名偽装、つまり韓国名から日本名変更することは絶対不可能となる。 つまりこの地点でI氏は日本名でコンクールで実績を作っていることとなる、 またI氏は東京芸大で合格卒業は法人化前、合格後に名を変えることも不可能、 つまり日本国名でしか芸大、芸大大学院卒業となるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1328443947/589
591: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2012/02/25(土) 03:33:22.46 ID:RqcRfW+3 >>588>>589 I氏実名での大学在学の証明になるな。証明できないと思っていたが、コンクールの出場規定を調べるという手があったか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1328443947/591
604: 名無しさん@占い修業中 [] 2012/02/25(土) 07:12:56.34 ID:c4s55q3s >>588 >>603←盲目 >>588 >>603←盲目 >>588 >>603←盲目 >>588 >>603←盲目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1328443947/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s