[過去ログ] 政権・政局を占う 20@CIA厨お断り (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(6): 2011/04/27(水)08:53 ID:O6uu/7Zy(1) AAS
原発がなければ安定した電力が供給されないのが現状で・・
悪いのは、コスト削減に走って必要な災害対策を怠ってきたこと。想定外という言葉で片付く問題ではない。
387(1): 2011/04/27(水)09:06 ID:fUQlaIuA(1/2) AAS
>>376
>>386
他のスレでも散々過去にあったことだが、当たる占者さんにファンコールのような
レスすると、必ず反感持って粘着する奴がでてくる。
結果、その占者さんがスレに来られなくなったことも多いので、この板でそういう発言は
しないようにしてほしい。
388: 2011/04/27(水)09:07 ID:fUQlaIuA(2/2) AAS
アンカミスすまん。 ×>>386 ○>>380
389(1): 2011/04/27(水)12:43 ID:+SMfKv0q(2/2) AAS
>>386
激しく同意。故に、もっと原発の災害対策を強化しろという流れになるのが自然なのに、
それが反原発・脱原発にいくのはどう考えても政治的陰謀。
そういえば、反原発デモで中核派が逮捕されてたな。まあそういうことだね。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
393(2): 2011/04/27(水)21:14 ID:6ld7Ruq1(1/6) AAS
>>385
潤沢な補助金で懐柔されてる原発を抱える自治体の民意と、該当リンク先の民意、また国民全体の民意は違う
Twitterリンク:red_cross_
世論調査で『原発を廃止』を希望する人の比率は、
ロイター通信HPで66%、NHKでは12%
(但し、NHKの調査では、「日本は電力の3割を原子力発電でまかなっています」と説明してから質問)。
尚、サンプル数はロイターの方が15万対1100と圧倒的に多い。
>>386
原発完全停止でも停電なし(「週刊ポスト」4月29日号)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
省8
424: 2011/05/03(火)22:58 ID:VJt8iThN(1/5) AAS
>>420
>占日:2009/08/20
流石にこじ付けだな
>>421
日付は把握してるか?
>>393
>直下型の大地震にはいくら対策を施しても絶対的な安全は確保できない
福島第一原発は津波の前からとっくに壊れていた
外部リンク[html]:shadow-city.blogzine.jp
>>385
省14
440: 2011/05/06(金)23:12 ID:h6AZdJxC(1/3) AAS
>>363
福井・敦賀原発:2号機の放射性物質濃度、冷却水中で上昇
外部リンク[html]:mainichi.jp
>>386
日本の地熱発電はなぜ普及しないのか
外部リンク[html]:www.asyura2.com
地熱発電の虚実
外部リンク[html]:www.asyura2.com
>>439
発言って具体的にどれのことだ?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s