[過去ログ] 政権・政局を占う 20@CIA厨お断り (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798
(8): 2011/07/17(日)02:12 ID:d3c1o1xf(1/2) AAS
2年前に他界した中川昭一氏の奥様、郁子さんが、旦那の選挙区である十勝の支部長に立候補されたそう。
支部長になるのが自民党での衆議院選挙出馬の条件らしいので、明らかに旦那の後を継ぐ覚悟での決断。
タロットで「郁子氏の選挙活動による過程と結果」を占ったら意味深なカードが出たので、
良ければ一緒に占断して頂けますか?

タロット76枚 ケルト十字

質問者自信 棒ナイト正 新しい旅立ち
障害  聖杯3正 誕生・問題の解決・病気が治る・信頼を得る・調和
顕在性 金貨ペイジ正 勤勉・信用あり・前途よし・まじめ
潜在性 金貨ナイト正 伝統あり・信用あり・維持できる・努力・真価を見抜く
過去 戦車逆 敗北・挫折
省6
799
(1): 2011/07/17(日)02:13 ID:d3c1o1xf(2/2) AAS
>>798つづき

願望の「恋人」が胸を締め付けられる。
本当に旦那さんを深く愛しているんだな、というのがよく現れてると思う。

夫の死により、政治家へ立候補という新たな旅立ちを決意。(質問者自身)
選挙区の調和が乱れているので、それを改善するために立ち上がった。(障害)
夫が政治家だったころからの信頼がある。政治家の名門である中川家の伝統を維持したい。(顕在性・潜在性)
かつて衆議院選挙で敗北し、しかもその夫を亡くす。(過去)
夫・祖父とも不可解な死を遂げた因業の道を敢えて行く決断を下す。(未来)
どこかで「中川家が政治家として支えなければ十勝は存続できない」という思いがあるのかも。(障害)
夫の支持者たちも精一杯応援してくれ、共感している。(環境)
省9
800
(1): 2011/07/17(日)07:04 ID:yAGYIVXz(1) AAS
彼女にとって幸せな未来は旦那の汚名返上だよね。
立候補して基盤作りして中川氏の意思を組む後継者が近々現れ任せられるということでは?
801: 2011/07/17(日)09:50 ID:9FUKJBBr(1) AAS
将来的にはご子息が引き継ぐのかな。
802
(1): 2011/07/17(日)10:47 ID:UX6RiuPI(1) AAS
>>799
読んでてなんだか・・奥様の思いがね。
私も多分息子さんに引き継ぐつもりなんだろうと思う。
息子さんお父様の若い頃にそっくりだもんね。
昭一さんみたいな政治家になってほしい
803
(2): 2011/07/17(日)15:53 ID:sgrUNkiR(1) AAS
>>798
「環境」の位置に来たカードは何かな?
抜けてるようだけど…

個人的に、政治⇒棒・ってのは確かに多いかもしれないけど
そう単純なものでもないと思う。

特徴的なのは、非常にコートカードが多い事と、
直近の時間軸を表す位置に大アルカナ(過去・未来)。これだけでも、
この人は、周囲にいる多くの人によって、この決断を成したんだなぁ ってことを感じる。
804
(1): 2011/07/17(日)18:31 ID:VqaEdqmk(1) AAS
街頭演説に立つ夫に向かって「頑張れ、頑張れ、日本いち〜」と声援を送っていた奥様の
映像を見た時に信頼で結ばれている御夫婦なんだと思いましたね。
政治家として尊敬できる夫を持っているなんて女冥利に尽きます。
805
(2): 2011/07/17(日)23:05 ID:CZhwGGs3(2/3) AAS
>>790
えせ平和主義は如何なものか

>>791
>周囲:魔術師 周囲にかなりのアドバイザーがいるみたいです
小出教授の助言は聞いてないみたいだし、元秘書が反原発の細野か?

「放射能で首都圏消滅」の著者、古長谷稔さんが三島市議会議員選挙でトップ当選
外部リンク[html]:himorogian.jp

>>798
衆院選がいつあるかによるな
近い内に選挙が無いなら、地盤固めへの強い意気込みとその達成が出てるのだろう
省3
806: 2011/07/17(日)23:12 ID:CZhwGGs3(3/3) AAS
>>805
小出氏は助教(助手)だった

>>800
泥酔会見と飲酒による変死は、残念ながら汚名返上しようが無い

>>802
民族派の愛国政治家は潰される
それはご家族が一番分かっていることだろう
それでも遺志を継ぐと言うのは大変な覚悟だよね

>>804
>政治家として尊敬できる夫を持っているなんて女冥利に尽きます
省5
807: 2011/07/18(月)00:38 ID:hO7idW8D(1) AAS
【CIA厨】政局スレ談話室part3【いっちょ噛み】
2chスレ:uranai
808
(3): 2011/07/18(月)21:38 ID:48lMPZHL(1) AAS
>>803さん
すみません・・・環境カードを書き留めるのを忘れてました。
小アルカナの正カードだったと記憶してます。

願望の恋人が印象深くて見落としてましたが、コートカードがとても多いですね。
昭一氏を支持していた婦人連がれもんの会という会を立ち上げて奥様を支持(というか圧力?嘆願?)してたのは知ってたので
そこらへんがカードによく出てるな、と思いました。

しかし結末が上手く読めない・・・中川家で占えば良かったかも。
私はもう占ってしまったので、もう少し時間を置かないと占えない。
809
(1): 2011/07/18(月)23:48 ID:UtlmXmqO(1) AAS
>>808
だから聖杯2だろ? 意味的に考えて

>しかし結末が上手く読めない・・・中川家で占えば良かったかも。
選挙活動なんて選挙の無い年は地味なものだ
しかも結末なんてものはなく、いつだって過程に過ぎない
それこそ故中川昭一氏のように亡くならない限り
占う対象を中川家に広げたって、息子さんに被選挙権が無いのだから同じことだ

188
>だから「電力不足は嘘だ」は嘘だと何度言えば。
何度も言ってないだろ
省16
810: 2011/07/18(月)23:55 ID:YHE/LZwm(1) AAS
【CIA厨】政局スレ談話室part3【いっちょ噛み】
2chスレ:uranai
811
(2): 803 2011/07/19(火)10:16 ID:ri4j0so7(1) AAS
>>808
おつです。ありがとう。
>>809さんの言うとおり、たぶん意味合いからは聖杯の2じゃないかな…。

>しかし結末が上手く読めない・・・
とおっしゃいますが、個人的には(自分がひいたカードではないのですが)
この占断は分かりやすいほど、分かりやすい結果がでてると思います。

もちろん占いは、並んだカードの絵ヅラだけじゃなく、
占者自身のインスピレーションと切ってはならないものだと思いますが
以下、個人的な印象を述べます。

金貨の女王は「土」×「母性」、しっかりした生産に繋がる基盤を生み出す、まさに母体です。
省12
812
(3): 2011/07/19(火)16:06 ID:Wa/NLyzy(1) AAS
809さん、原発推進派をみていてつくづく思ったのが保守=原発推進派なのかもと思った。
つまり保守とは、官僚や財界、皇室、利権政治家などを支持する者達か金で繋がった者達。
もしくはそのものだろうと思った。
保守は現在の日本の悪い部分そのものかもしれない。
813
(3): 2011/07/19(火)16:22 ID:QA/n05BR(1) AAS
お爺ちゃんが靖国にいる保守だけど
原発はなくすべきだと思ってるよ
何がかなしゅうて先人が長らく守ってきた土地を汚し
未来の子供たちを苦しませるようなことをしなきゃいけないんだ
原発推進派はエセ保守だよ
自国より利権や金が大切な売国奴
814: 2011/07/19(火)17:12 ID:odRbpP0l(1) AAS
アンカ付けられない人にかまっちゃ駄目
815
(1): 2011/07/21(木)00:59 ID:t/DfQguS(1/4) AAS
>>798
中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ - (ひょう吉の疑問)
外部リンク:blog.goo.ne.jp

>>812-813
保守と言っても何を保守するか、又その優先順位をどう付けるかで異なるね
国体保守、国土保守、国富保守、伝統文化保守、サブカル文化保守、国民生活保守etc.

原発推進派は、国民生活を犠牲にしてでも核開発能力(国体・国土保守)と、
原発利権互助会(国富横領)の維持・拡大を強行するから問題なんだよな
愛国者なら国民生活を守りつつ、自主独立の為の国防力の維持・拡大を進めてくれないと

それとも国家の中枢にいるエリート層は、自分らの美味しい生活は守っても、
省9
816: 2011/07/21(木)00:59 ID:t/DfQguS(2/4) AAS
>>798
中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ - (ひょう吉の疑問)
外部リンク:blog.goo.ne.jp

>>812-813
保守と言っても何を保守するか、又その優先順位をどう付けるかで異なるね
国体保守、国土保守、国富保守、伝統文化保守、サブカル文化保守、国民生活保守etc.

原発推進派は、国民生活を犠牲にしてでも核開発能力(国体・国土保守)と、
原発利権互助会(国富横領)の維持・拡大を強行するから問題なんだよな
愛国者なら国民生活を守りつつ、自主独立の為の国防力の維持・拡大を進めてくれないと

それとも国家の中枢にいるエリート層は、自分らの美味しい生活は守っても、
省9
817: 2011/07/21(木)01:00 ID:t/DfQguS(3/4) AAS
>>798
中川昭一財務相を貶めて出世コースに乗った二人の財務官僚 IMFとOECD幹部へ - (ひょう吉の疑問)
外部リンク:blog.goo.ne.jp

>>812-813
保守と言っても何を保守するか、又その優先順位をどう付けるかで異なるね
国体保守、国土保守、国富保守、伝統文化保守、サブカル文化保守、国民生活保守etc.

原発推進派は、国民生活を犠牲にしてでも核開発能力(国体・国土保守)と、
原発利権互助会(国富横領)の維持・拡大を強行するから問題なんだよな
愛国者なら国民生活を守りつつ、自主独立の為の国防力の維持・拡大を進めてくれないと

それとも国家の中枢にいるエリート層は、自分らの美味しい生活は守っても、
省9
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*