[過去ログ] カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」 36 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2011/01/02(日)22:06 ID:H7vcCBkz(1) AAS
今年は、去年痩せたので、着なくなった服を処分した。
277: 2011/01/03(月)00:11 ID:F5QOc5CD(1) AAS
いろいろ困難なことが起きてきた。
めげないためにも、身辺の整理をするんだ〜
278: 2011/01/03(月)01:45 ID:8i4WEoel(1/2) AAS
同じ収納量でも、なるべく見えなく収納したほうがいいのでしょうか?
見えないは関係ないのでしょうか?
部屋見渡して見えてる、見えないは関係ない…??
ようは物の量って事ですよね、カレンは。
見えてなくても、見えてるのと同じ量なら同じですよね?
279
(1): 2011/01/03(月)02:30 ID:3hd5pzto(1) AAS
精神的には、見えないほうがスッキリすると思う。
視覚的な情報量を減らせるので。視覚刺激も結構あなどれないよ。

しかし、見えない収納は、見える収納より片づけ難易度が高いんだな。
見える収納の方が、モノの場所を把握しやすいし、アクション数も少なめ。
見えない収納だと、意識して定期的に手入れしないと、
溜め込みやすいし、物置化する危険が。

頻繁に使うものは見える収納、たまに使うものは見えない収納とか、
自分の使い勝手、見渡した感じに合わせて、工夫してみるといいと思うよ。
280: 2011/01/03(月)22:12 ID:JUT+e5sG(1/2) AAS
いつの間にか体重の増減幅ラインが下がっていた。

どの体重でも±1〜1,5kg程度の差をウロウロしているんだけど、
ウロウロする階層が一つ二つ下になったというか。

前普通と思っていた体重が今は重いわ。
大変体が軽くて過ごしやすく、洋服を着るのが楽しい理想体重になりました。

ガラクタと関係ないかもしれんが、今年は特に掃除に気合いれていた。
ガラクタ処分+整理整頓+磨きまくり
281: 2011/01/03(月)22:13 ID:JUT+e5sG(2/2) AAS
去年ねw↑
282: 2011/01/03(月)23:02 ID:8i4WEoel(2/2) AAS
>>279
ありがとう。
でもかなり物自体は少ないので、収納しても大丈夫です。
もちろん使う頻度の低いものが対象になります。

やはり視覚的な効果もカレンの物をすくなくって意味に含まれているんですね
私の場合かなり気分が違います。
ただ、自分の気持ちであって、量が変わらないなら変わらないだろうなぁ
と思っていたのですが。
確かに視覚的効果もありそうですよね
私はスッキリがらーんとしてると妙にやる気がでますww
省10
283: 2011/01/04(火)13:54 ID:+paMwzv9(1/4) AAS
人間関係の場所(部屋入口)に掃除道具をがつっと見えるようにおいてます。
これってよくないのかな?
ちょっとした窪みがあるんです。
ドア開けたら全く見えないんですけど、ドア裏側が窪みです。
(つまりドア開くスペース分のための窪み
ドアしまってると部屋の中からはしっかり見える

別に関係ないと思って掃除道具をまんま隠さずにおいてます。
だから人間関係に問題でてくるんだろうか?もういや〜〜
いや、何を置くかなんて関係ないですよね
決してごちゃごちゃはしていません!でもあまりよくない???
284
(1): 2011/01/04(火)14:14 ID:4Nsoxy5T(1/2) AAS
www
そんなに気になるんだったら置き場所変えればいいと思う
285: 2011/01/04(火)14:50 ID:+paMwzv9(2/4) AAS
>>284
あはははは
そうか。じゃあ、あまり気になってないって事かなーー(笑)
286
(1): 2011/01/04(火)15:03 ID:R6LvM9dl(1) AAS
ちょっとぐぐって見たけど、掃除道具って風水的には不浄の象徴だから
見えないところに置いた方がいいみたいだね。
実はうちも見えるところにおいてあって薄々気になってたんだ。
でも細長いものだから押し入れに入らないし、立てかけておくのが一番楽なんだけど
うまく隠しておいておく方法ないもんかな。
287: 2011/01/04(火)15:21 ID:+paMwzv9(3/4) AAS
>>286
わざわざありがとうございます。

つい立てで隠す事とかよぎったんですが、
そのつい立てがまた物が増えるってかんじで嫌なんですよねー(笑
だったらまんまのほうが無駄な物がなくてカレン的にはいいかなと思って。
余計なもの増やしたくないんですよね
クローゼットや押し入れだと、中のものが掃除道具と一緒ってのがなんか。
で、まんまで見えるとこに単独でおいてある。
288
(1): 2011/01/04(火)16:04 ID:4Nsoxy5T(2/2) AAS
うちは開けっ放しの室内ドアの陰にクイックルワイパーが置きっぱなし
タンスがあれば壁とタンスの間を10センチくらい離してそこに置くっていう手もあるよ
289: 2011/01/04(火)18:24 ID:+paMwzv9(4/4) AAS
>>288
あ、その部分です!ドアの裏側というか。
ドアは閉めるので、部屋からは見えてしまうんです
あけっぱなしだと確かに見えませんよね

家具と家具の間はいいですね。ついたてになるし無駄なものないし
背の高い家具ないので私の場合は隠せないですが。
もうドア裏側においときます
290: 2011/01/05(水)04:19 ID:esu3Wixn(1) AAS
気にならない、邪魔にならない、ごっちゃりしているわけでもないのならそれで良いんでない?
活用しているわけだし、文面の限りだけど、苦にしない性格っぽいし
291: 2011/01/05(水)10:48 ID:FHAkO6BM(1/2) AAS
掃除道具を自分好みにデコって見てて楽しいものに変身させる
292: 2011/01/05(水)10:49 ID:FHAkO6BM(2/2) AAS
あのプラスチックが安っぽいんだよねーフロアワイバー
293: 2011/01/07(金)18:34 ID:FjZFV0PZ(1) AAS
掃除機のことは本人が理由を考えるのがいいと思う。
アドバイスしようとしたけど長文になったので誤解されるので止めた。
本人がそれなりの理由をつけて対処して、また経過を見守るのがちょうどいい。
294: 2011/01/07(金)23:02 ID:0MZTmjs/(1/2) AAS
>>218
295
(1): 2011/01/07(金)23:07 ID:0MZTmjs/(2/2) AAS
↑まちがえた、すみません
>>218
ちょうど年末に、昔すごく好きだった人にもらった物を全部処分しました。
あんなに思い入れがあったのに、自分でも笑っちゃうくらいぽいぽーいとゴミ箱に入れられましたw
やっぱり、部屋がすっきりして、「新しい自分になりたい、楽しいことを見つけたい」という
ポジティブな気持ちが大きくなったおかげかと思います。
思いを完全に断ち切るって大変ですが、捨てちゃえばすごくすっきりしますよ。がんばって!
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*