[過去ログ] 風水総合スレ (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
399
(2): 2011/03/16(水)23:18:34.31 ID:5cmXtSvK(1) AAS
さっきの地震、北緯36.0度、東経140.5度は鹿島の隣の行方市だ。

>>398
なんか、そんな雰囲気になって来たよね。

去年の天王星の牡羊座入りで発生した秩父事件は物部氏に辿り着いたけど、
今回も物部氏なんだよな。

古史古伝の世界に突入だからオカ板の方が詳しい人多いし、
向こうにスレ立てる?
495: 2011/04/22(金)17:38:14.31 ID:45PvPQVs(2/2) AAS
体に悪いのは何シーベルトだっけ?
496
(1): 2011/04/22(金)22:01:31.31 ID:Toxd5zMm(1) AAS
年間許容量が1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)。
忘れちゃいけないのが累積という考え方。
チェルノブイリ後のウクライナやベラルーシについて調べてみると良いよ。
長期低線量被曝による白血病発症とか出てくる。
医師団とIAEAとの間で意見の対立が続いているけど。
527
(1): 2011/05/17(火)14:46:34.31 ID:eBkDzu8Y(1) AAS
火気放出中。
どこの火だろ。
775: 2011/09/06(火)22:38:22.31 ID:a/PgMbvP(1) AAS
世界遺産・玉置神社の重文社務所の屋根はがれる 奈良・十津川村
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
国宝・金峯山寺の屋根破損
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
暴風で国宝・善水寺本堂の屋根破損
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
それと、近畿の☆結界ポイントの一つだった熊野本宮大社で
かつて社があった「大斎原(おおゆのはら)」が水没した。
外部リンク:www.jiji.com

☆結界の図は>>771。伊勢と熊野は機能停止だと思う。
822: 2011/10/02(日)12:08:03.31 ID:w9ItdEdV(1) AAS
338 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 11:50:53.75 ID:bn2Ef3QI0
タイでも水難みたいだね。
死者205名だそうだ。
879: 1/2 2011/11/15(火)21:23:51.31 ID:YsN/YIxf(2/3) AAS
現在の陛下の容態にはちょっと個人的に気になるところがある。
皇居は強い龍脈の終点。震災以来のすさまじい龍脈変動によって
皇居付近の 気に変化が発生して、電磁波が強く出ていたり、磁気の異常
が発生していた場合、そこに滞在し続けると人体に悪影響があるのだ。
皇居(江戸城)は風水的にも計算された位置にある。しかし当時は龍脈変動
までは想定されていなかっただろう。
電磁的性質を帯びた龍脈(大地の気の流れ)というものの
重要ポイントに皇居が設置されたことが、龍脈変動によって裏目に出ている
可能性もある。
振動医学と言う分野では、人工的、自然的な原因を問わず電磁波の影響で
省4
920
(1): 2011/12/08(木)04:46:18.31 ID:eyuW2FSN(1) AAS
流通貨幣は金運の暫定的なよりしろにすぎず、
豊かさの本質的な源は目に見えない世界(自分の運勢)にあるから
貨幣が死んでもよりしろ(器)を代えて豊かさは復活出来る
って考え方は当たり前に見えて盲点だったわ。

莫大な借金や損失抱えてもすんなり巻き返す起業者ってたまにいるよな…

貨幣が問題抱えるより自分の金運に抑圧を抱える方が厄介だな。
959: 2012/01/25(水)16:15:33.31 ID:bImxcunV(1) AAS
ニュージーランド・ゴールデン湾で100頭近くのゴンドウクジラが浜辺に乗り上げる

外部リンク[html]:www.fnn-news.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s