[過去ログ] タロット実占勉強スレ16 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479(1): 470=477 2011/03/01(火)13:42 ID:lfNaZxpp(1) AAS
>>478
私が参考にしている本は、すでにお持ちかもしれませんが「タロット教科書 第一巻」です。
「コートカードは重要です」という文言で説いているものではありませんが、
リーディングの勉強の過程で、コートカードの学習がとても丁寧であることや
カードの解説の端々に書かれている事柄から、
他の小アルカナと同列に見るよりも、注目する鍵になるのだと判ります。
私はこの本から学んでいるので、ケルト十字のレイアウトは
>>466で提示されているものと、3・4・5・6の配置の順番や定義付けが
少し異なる部分があるかもしれませんが、解釈は>>466の定義付けに従って読みました。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m
480: 465-467 2011/03/01(火)23:38 ID:NgT7MxYo(2/2) AAS
>>479
ありがとうございました。
本日、書店に足を向ける機会があったので早速軽く中身をさらってきましたが良い本ですね。
どの位置にどう出ると、という解説まで載っていたので驚きました。
後日是非手に入れたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*