[過去ログ]
政権・政局を占う 14 (1001レス)
政権・政局を占う 14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 11:43:35 ID:22A7z7TH >>894 文字表示されてないぞ。 ちゃんと日本語ブラウザで表示される文字を入力しろや。 そして>>895は>>894の入力した文字が見えてるってことは同国民だな。 馬脚あらわしすぎ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/899
900: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 11:48:11 ID:yfdBmFVe >>899 相手したらお金はいるみたい(´・ω・`) >>841 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/900
901: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/09/24(木) 11:51:02 ID:KZLHhgoU http://npn.co.jp/article/detail/66918473/ 麻生の英語 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/901
902: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 11:57:50 ID:22A7z7TH >>900 なるほど。了解。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/902
903: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 12:11:14 ID:+GAODgel 日本語を発音できても真意を取れないのは、会話が成立しないから相手しても無駄 >>896 民主新人か、国民か どうだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/903
904: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 13:24:12 ID:AiY1s+Gp 昨日の東スポ一面に押尾事件で大物政治家の長男Yが海外逃亡か、とか出てたけど、この大物政治家親子は逃げ切れるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/904
905: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 13:55:43 ID:Aagq6y9R >>879 ビデオがないからTV番組を録画なんてできず、リアルタイム視聴のみってのが 今との違いとしては大きいと思う。 当然ビデオレンタルもなく、映画は映画館でみるしかない。 ゲーム機もないのでトランプとか花札、オセロで遊んでた記憶あり。 巻き戻しボタンもリセットボタンも家庭にはなかった時代。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/905
906: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 15:14:35 ID:Azpq/R+k 亀で申し訳ない。 >>768 >8月あたりに強力なグランドクロス 鳩山内閣で、ネイタル太陽がグランドクロスの直撃を受けるのは、 藤井財務大臣と平野官房長官と福島消費者・少子化担当大臣だね。 特に平野氏は、太陽と火星が魚の終わり(27〜28度付近)で合だから要注意。 感情的かつ攻撃的になりやすい時期。 藤井氏は体調の問題だと思う。既にこの秋から土星はスクエアになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/906
907: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 16:15:59 ID:7St5OZXY >>878 東京に近い昭和45年築の実家。 部屋にコンセントはひとつだけ。 コンセントのない部屋もある。実家出るまでは、タコ足配線。 テレビアンテナが来ている部屋も居間だけ。 昭和45年当時は、昼間停電することも普通にあった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/907
908: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 16:16:59 ID:7St5OZXY 電話も留守電、なかったなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/908
909: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 17:04:36 ID:BrfoSLY0 昭和45年なんて、家に電話すらなかったよ 当時の公衆電話は着信できて、家に電話のない叔母が時間通りに公衆電話で待機して、電話がかかってくるのを待ってたなあ。 自宅に風呂がなかった家も多いと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/909
910: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 17:34:49 ID:YPtEsFm6 >>909 生まれたの昭和45年だったけど、実家金持ちでもなくどっちかっていうと貧乏だったけど 自宅に電話とお風呂あったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/910
911: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 17:50:42 ID:Jdw6/Y10 1970年頃なんて、風呂だって毎日入れるほど贅沢できなかった気がする。 朝シャン、シャワーなんてもってのほか。 洗濯は残り湯で。 食器は漬け置き洗い。 ・・・・・まぁ、とにかく貧乏が普通だった時代。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/911
912: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 18:00:27 ID:xNbd4qBB カラーテレビ・・・一部家庭に普及していたけど、うちは白黒+青いアクリル曲面カバー付き 扇風機はカバーの網が粗くて危険・・首振りはあったけどタイマーや高さ調整機能はない 電子レンジもこの頃・・・当時の価格で10万円〜で魔法の道具扱い 炊飯器は炊くだけの単機能で保温機能なし・・・保温ジャーは別物 冷蔵庫は1ドア・・・もうすこし経つと2ドア+扉の外側に冷水機のついたやつが出て憧れだった ポップアップトースター・カキ氷機・ラジカセも数年後から 洗濯機・・脱水はハンドル回してローラーの間を通すやつだった・・せんべいみたいになって出てくるw 人生ゲームはこの頃からかな? 寝床・・夏は蚊帳、冬は湯たんぽ(朝の洗顔でお湯を使う) 風呂は夕食前だった記憶が残ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/912
913: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 18:08:56 ID:m/6FmulH 昭和45年の生活の様子はもういいよ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/913
914: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 18:34:22 ID:2Rt0vi/K >>910 子供だったので詳しく覚えてないが、電話の普及は昭和45年では、田舎では まだ50%行ってなかったように思う・ 一般の家には風呂は70%くらいはあったかな。かえって都会の借家暮らしや アパート暮らしの人のほうが、風呂は無かったように思える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/914
915: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 18:45:32 ID:dGoIvbQP 例え、あのころの暮らしに戻っても、人口が増えてるからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/915
916: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 19:01:53 ID:knnloZp3 >>912 そうそう、洗濯機はそうだった! 電卓も発売時は10万だったとか…いつ発売か知らないけど 買い物に行くと、スーパー以外はそろばんで計算する所が多かった記憶がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/916
917: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 19:12:17 ID:yfdBmFVe バブル世代ですね そろそろこの話題は・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/917
918: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/09/24(木) 19:27:06 ID:B9BJLfPV 今現在、エアコン稼動せず、冷房は扇風機、暖房はコタツとヌコ 車なし、TVもほとんど点けず 明かりは省エネLED 現代的なのは、PCと電子レンジくらい 寒けりゃ1枚着ろ、暑けりゃ脱げ こんな生活なんですが・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1252048486/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*