[過去ログ] 海王星について語るスレ Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
995
(1): 2010/10/10(日)18:14 ID:VHBjvEC6(3/3) AAS
理屈上はチャート上のすべての位置関係で何らかのアスペクトは成立するが、
分割数が大きいアスペクトはほとんど自覚できないだろう。
だからスクエア以上のアスペクトでもない限り、気にすることはない。

もちろん通俗的な12サイン占いでは、いわゆるソーラーチャートの解釈で
12サインそれぞれにとっての、トランジットの大天体の解釈をする場合もある。
でもこれはこの板で扱うような占星術ではないよね。

例えば、うおのサインの人にとっては、ソーラーチャートでは
今海王星はハウス12にあることになる。
お望みなら「今なんとなく感じているとりとめのない夢を、半年後には実現させるべく
行動してみたくなるでしょう」とでも思ってりゃいい。
996
(1): 2010/10/10(日)21:44 ID:WscAtQG8(3/3) AAS
>994

つーか、海王星を長所として活かす分野や方法を探す事だな。
タイミングに合わせて。
997
(1): 2010/10/11(月)08:58 ID:R4qxPE2N(1) AAS
世紀末までは魚座時代だったけど
2000年からは水瓶座時代になったって聞くけど、根拠あるかね?
時代の流れを見ての発言なんだろか。確かに曖昧さや憐みを蔑視する風潮になってきた様な。
単に山羊〜水瓶海王星の流れ?魚座に移行するとまた変わるのかね?
998: 2010/10/11(月)10:01 ID:xYQ/V0nZ(1) AAS
>>997
春分点の歳差運動って知ってる?
そのへんに絡めて知らないとしたらちょっとな

2000年からみずがめ時代ってわけではないけどさ。
999: [sage] 2010/10/11(月)11:12 ID:aRIjpS3h(1) AAS
>>995
ソーラーチャート、考えたこともなかった。
あと少しで、12室から1室になるってことか。
濃いアスペクトじゃないと影響ないのかな。
ちょっとホッとしたかも。
>>996
海王星の長所、探してみます。
1000: 2010/10/11(月)12:29 ID:zMFU1ByS(1) AAS
そして海王星時代が始まる。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s