[過去ログ] ■『易経』総合スレ■part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2008/06/28(土)18:53 ID:??? AAS
流派にこだわらず、初心者もベテランも情報交換しましょう^^!
射的(せきふ)もこちらで、煽りなどは完全放置で。
982: 2009/05/27(水)21:17 ID:9v6YmTkh(2/2) AAS
韓国経済の行方は?

澤天夬五爻

まことあって叫ぶ。あやうきことあり。告ぐること邑よりす。戎(戦い)に付くに利あらず。
風雲急経済決壊のおそれあり
983
(2): 2009/05/28(木)01:43 ID:UdDHRcnB(1) AAS
長年付き合っていた彼女から
他に好きな人が出来たと宣告されました
ここ一ヶ月くらいでみるみる冷たい態度になってきた
こともあって
「このままだと相手の心が離れてしまうが、何か打つ手は
ないか?このまま見ておくしかないのか?」
という質問内容で占ってみました。

その結果
風水渙:初六、四六 之卦 天沢履
を得ました。
省4
984
(1): 2009/05/28(木)12:45 ID:CwF5ypaQ(1/2) AAS
>>983
風水渙は倒【巽】の相手に打ち明けられて【坎】になったあなた。
天澤履はあなたが【兌】で説得しても相手は【乾】でかたくなな態度。
天澤履は女性の身としてはいやな象だね。
相手は綜卦の風天小畜になっていて、あなたが天澤履の【兌】を通すと澤天夬になって関係が切れてしまう。
さて、天澤履は四爻が裏返ると風澤中孚のよろしきになるでしょう。
「終に吉なり」とある四爻の辞をよく考えてみよう。
985
(2): 2009/05/28(木)15:07 ID:IiYjgiwF(1/3) AAS
お聞きします
ある物を紛失したのですが、何処にあるのか?(家の中にあるのか?)占うと
地風升 五コウでした。階段??なわけないですが、どう解釈したらよろしいでしょう?
見つかるでしょうか?
986
(1): 2009/05/28(木)17:38 ID:CwF5ypaQ(2/2) AAS
>>985
紛失占はものが分からないととんちんかんになるからね。
家の中なら【坤】の何かの容器とか食べ物の下に【巽】で紛れ込んでいるんじゃないかな。
変じて水風井で、日常生活に欠かせないものを考える。
【巽】だからそれは長いもの?
987
(2): 985 2009/05/28(木)21:47 ID:IiYjgiwF(2/3) AAS
>986
すみません
印鑑です。
988
(1): 2009/05/28(木)22:28 ID:xKksWXQR(1) AAS
>>987
家の南側の高い所にある
989: 987 2009/05/28(木)23:57 ID:IiYjgiwF(3/3) AAS
>988
南側、南側…
探してみます。
有難うございました。
990: 983 2009/05/29(金)03:59 ID:kp2KlLH8(1) AAS
>>984

レスありがとうございます
まずはお礼かたがた(?)新スレを立ててみました

■『易経』総合スレ■part9
2chスレ:uranai

恥ずかしながら『兌』の性質についてよく理解できていません
『乾』が外卦に出た瞬間、『堅固→頑固→意見は変わらない』はなんとなく
思い浮かんだんですが…
ただまぁ、とりあえず今の「こちらに気持ちが戻ることを期待して『説得』する」
という手段は最悪に近いですよね…
省12
991: 2009/05/29(金)10:45 ID:dGEsQVMf(1) AAS
訂正
風水渙は倒【巽】 → 風水渙は倒【兌】

次は彼女と相手の男のなりゆきを筮してみることだね。
行き詰まるなら「終に吉なり」が活きてくるだろうから、
相手に気持ちがあることを悟らせたまま傍観かな。
992
(1): 2009/05/29(金)19:02 ID:tyH3bpMZ(1) AAS
みんな、三変筮で爻辞の意味と之卦の意味が正反対の時にはどっちを選んでいる?
993
(1): 2009/05/29(金)19:42 ID:7lAqCS1y(1) AAS
>>992
どんな事実に関してか?
994: 2009/05/29(金)20:36 ID:QwapGW73(1/2) AAS
>>993
占事からしてどちらにもとれる場合。
995: 2009/05/29(金)20:49 ID:bbFaqaaY(1/2) AAS
高島嘉右衛門易断を誤る

ある日、元手代の某が舎弟の木挽町の居に来た。
某が言うには、最近、商売が振るわなくて殆ど休業している。
家業を捨てて他の善業に就こうと思うがその可否を占ってほしいという。
舎弟が占って水雷屯の上爻を得た。

屯の卦たるや困窮は甚だしいものである居れば不安で往けば行く所がなくて水に陥る。
馬に乗って方向に迷い泣涕して外術がない象である。
今、善業を求めてもおそらく利益があることはない。しばらく沈黙して時期が来るのを待つべきだ。
たまたま舎弟を訪れて占断のことを聞いた私は言った。
今の開明の世においては占断もまたその世に適合することを主とする。
省12
996: 2009/05/29(金)20:52 ID:bbFaqaaY(2/2) AAS
私は愕然として言った。ああ我は易を誤ってこの人を殆ど死地に陥らしてしまった。
そもそも易は聖人の修むる所卦の徳を立て卦の義を取り応爻を顧み比爻を較べ乗る所あり
承くる所あり陰陽消長の義と形と時とを考えその経験する所によって近く適切する所をもって卦の辞を
作りその吉凶をわけるのは爻辞に在る、然るに私は短才をもって
みだりに易辞を動かし遂にこの人に損害を蒙らしむ、実に慙愧に堪えざる所なり
因ってその償いとして若千金を与えよって私の過ちを謝った。ここにおいて私は
易辞をそのばかぎりにすべからざるを悟りここに記して自らを戒む。
997: 2009/05/29(金)22:24 ID:QwapGW73(2/2) AAS
呑象は爻辞万能論者だけど象でないと読めない場合もあるわけで。
998
(1): 2009/05/29(金)22:33 ID:HVizQvC0(1) AAS
ええええええ
それは間違った例だったのか!
>>某は私が不思議なことを言うので怪しんで不満の色があったが黙って私の言うことを信じて去った。

銭天牛の本で、この部分までしか引用されてなかったから
易の占断って難しいなって思ったのに!!!!!
999: 2009/05/30(土)06:50 ID:AOBrOqrL(1) AAS
ほんとか?
銭天牛の本はヤバイのか?
1000: 2009/05/30(土)08:09 ID:ccbWpT9W(1) AAS
>>998だけど
銭天牛の本は結構愛用させてもらってるけど
違う人が書いてたのかな?すまん記憶がごっちゃになってるかも
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*