[過去ログ] ベンジャミン・フルフォードの祖母は占い師 三人目 (907レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2008/06/26(木)16:12 ID:il4rfzYq(1/10) AAS
>>584
自分は知らない。『秘密結社の日本史』とか読めばなんかわかるんじゃないの。

秘密結社の日本史 (平凡社新書 389)
海野 弘
外部リンク:www.amazon.co.jp

チヨダとかサクラとか、それ公安関係の公的機関じゃなかったっけ。

個人的には、大本教から派生した宗教団体のトップ同士は対立しながらも、
影のネットワークを組んでるのでは? と想像力を膨らませていますが、
これって秘密でもなんでもないからなぁ。
586
(1): 2008/06/26(木)17:20 ID:il4rfzYq(2/10) AAS
だいたい、秘密結社と言っても悪の集団とか(笑)そういうのではなくて、
ほとんどすべてが長期間継続してきた、伝統的な宗教がらみでしょ。
日本のそれだってあるとしたら、絶対にそうなんじゃないの。
この問題に関心があったら、宗教性ってのは無視できないよ。
自分のような無神論者ではないがまったくの無信仰な人にとっては、
どうにもこうにも理解できないし、歩めない道になってきますが。

こちらは、こういう観点で本をチラ読みしてきたから、
ベンジャミンが言うところの自分たち以外全員ぶっ殺す系の
「イルミナティ史観」とか、すげー違和感があるわけ。
ホントにそんな薄暗い考え方で集団をまとめてやっていけんの? というか。
省4
588: 2008/06/26(木)18:15 ID:il4rfzYq(3/10) AAS
ようするに、人類削減計画なるものが本当にあったとしたならば、
表層はイルミナティ1万人だとしても、その深層には
歴史や文化に支えられた、広大な宗教的バックグラウンドがあるに違いないし、
とても1万人程度を暗殺したくらいではすむはずがない、ということ。

だから、無茶なことを言ってる、とずっと思っていた。
そのときは止められるだろうけど、そういうの一瞬だけだよ。
問題が解消していない限り、次の世代が同じことをさらに巧妙にやるに決まっている。

どこどこがどうとか、そういう問題じゃなくて、
下手したら、宗教性をもって形作られてきた
これまでの人類の文化や文明そのものをリセットするようなショックが求められてるし、
省3
589: 2008/06/26(木)18:22 ID:il4rfzYq(4/10) AAS
>連中の感覚からしたら、ヒト科を完全に家畜化したユートピアを誕生させた暁にこそ、
>地球の神になれる、人類を創造した宇宙の神々と対等になれる、真の地球文明が始まる
>って考えてるんじゃないの

もし、本当にイルミナティのおっさんたちがそういうことを考えて、
人類削減計画なんてやろうとしているなら、完全に頭が狂ってるとしか思えないんですけどね。

何か確信があってやってるなら面白そうだけど、大いに思い込みなんじゃないのか。
だいたい無理だよ。みーんな「ヒトを組み替える進化なんて、失敗する」と言ってます。

だから、もっとヤバい連中が「ヒト」を救うという大義を掲げて暗躍してるんじゃんか。
その実、奴隷みたいに扱ってるんじゃん。

どっちもダメでしょ。ぶっちゃけ。自分は人類の独自進化を支持する側だが、
省2
590: 2008/06/26(木)18:32 ID:il4rfzYq(5/10) AAS
ヒトが誰もがそれぞれ己の欲望を満足に満たせないままに、
自分を組み替えていく方向の進化を選択すると、必ず失敗するよ。

偏った価値観に基づいた一元的な方向性に
あっという間に収束するんじゃないの。そのあとは袋小路でしょ。

こんな簡単なこともわからないはずがないのにさ。
591: 2008/06/26(木)18:37 ID:il4rfzYq(6/10) AAS
育った文化によって欲望のベクトルは決められているのだから、
もっと多様な文化、多様な価値観を積極的に保持する方向に
まず最初は進むしかないわけ。

それぞれの地域ごとにできるだけばらける方向に欲望を多様化して、
ヒトが地域や言語に囚われずに、自由自在に安価に交流することが
できるようになってから、初めて次の段階が訪れるのではないのか。

いまのアメリカ礼参のような価値観は早めにぶっ壊れてほしいし、
もっと多極化するべきだ。そのあとで、自由自在に多くの人たちが
世界中を移動しながら生活するような、そういう社会ができてからでしょ。
ヒトを組み替える進化を実現するならば。
省2
593: 2008/06/26(木)19:40 ID:il4rfzYq(7/10) AAS
>>592
また、アップすればいいじゃん。ニコ動とかに。
594: 2008/06/26(木)19:45 ID:il4rfzYq(8/10) AAS
あれ。。。

This video has been removed by the user.

とかなってるけど。ベンジャミンが削除したんじゃないの。これ。
595: 2008/06/26(木)20:20 ID:il4rfzYq(9/10) AAS
あと、人を組み替える進化を選択したとしても、
最後の最後には、連続概念そのものを乗り越える必然性が出てくるはずだ。
そこで、初めて、イルミナティのおっさんたちが言うような神々だか、
神だか知らない何かの段階に至る道筋がやっと見えるのではないのか。

アホですよ。この程度のことも理解できないまま、他人を奴隷化しようとしても、
どーせ失敗するに決まってるんだしさ。

だから、自分は非連続概念で状況を理解する技術を
扱っているとしか思えない「易経」に期待していたし、
いまでも、期待していますよ。
596: 2008/06/26(木)20:27 ID:il4rfzYq(10/10) AAS
いちおう言っとくけど、イルミナティって「ハエのように鬱陶しい」
というのが、もっぱらの評判だからね。

本当に、こんなバカなことをやろうとしているなら、
そういわれても仕方がないでしょ。どこにも行けない袋小路に入るんだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*