[過去ログ] 【稀代の】細木・江原・美輪アンチスレ【ペテン師】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 2009/09/16(水)00:16 ID:TfhIENk1(1/8) AAS
うどん屋さんとかそば屋さんとか行くと、セットでカツ丼ついてたりするよね(^_^)。
うん、自分も合うと思うよ♪
自宅じゃわざわざうどんとカツ丼両方揃えるとか、そこまではできないけど、
そういうお店に行ったらどれ食べようかな〜の選択肢にいつも入ってる(^_^)。
あと茶碗蒸しとかついてたら言うことないな〜。
そういや最近茶碗蒸しも作ってないな。。。
今度カツ丼作る時は茶碗蒸しも作ろうかな(^_^)。
自分の中では炊き込みご飯作った時は、絶対茶碗蒸しも作るって決めごとあったりするんだけどね。
でも暑い時期に炊き込みご飯は、すぐに傷んじゃうから夏以外の時期に作るんだけど、
炊き込みご飯もそろそろ出番の季節だにゃ〜(o゚ω゚o)。
833: 2009/09/16(水)00:48 ID:TfhIENk1(2/8) AAS
そりゃまたガッツリ美味しいコンビだね(^_^)。
めちゃめちゃお腹空かせて、カレーうどんとカツ丼食べた時には、
超幸せ〜(*´Д`*)ってなりそ〜♪
835: 2009/09/16(水)00:55 ID:TfhIENk1(3/8) AAS
うん、温かくして休んでね(^_^)。
こちらも歯磨きして寝るですよ。
昨日の今頃はどうなるかと思ったけど、今日は昨日のが嘘みたいだよ。
お腹が緩いのも治ったみたいだし。。。

ではまた明日ね、お休みなさいです〜ノ゛
836: 2009/09/16(水)19:54 ID:TfhIENk1(4/8) AAS
こんばんは〜ノ゛
17:00前頃に帰宅したんだけど、久しぶりに暑い湯船に浸かってゆっくり風呂に浸かりたくて、
さっきまで長風呂を堪能してました(^_^)。
芯まで温まってホカホカだよ〜♪
今から夕飯の支度して食べるんで、また落ち着いたらここに来ますね〜ノ゛
838: 2009/09/16(水)22:47 ID:TfhIENk1(5/8) AAS
こんばんは〜ノ゛
もう帰ってきてるかな?
こちらはちょっと食べ過ぎで、胃薬飲んで休んでました(^_^;)。
840: 2009/09/16(水)23:12 ID:TfhIENk1(6/8) AAS
うん、ちょっと胃がもたれたカンジはするけど大丈夫(^_^)。
今朝の新聞の折り込み広告に、お気に入りのラーメン屋の割引券が入ってたから、
明日の夕飯はそこにしようって決めて、それで残ってた麻婆豆腐がちょっと量が多かったんだけど、
取り敢えず食べ切ったのね、そしたら食べ過ぎで苦しくて、胃薬飲んで休んでたの(^_^;)。
ご心配をおかけしてすんませんです<(_ _)>。

そちらは今夜は何食べた?
842: 2009/09/16(水)23:35 ID:TfhIENk1(7/8) AAS
きつねうどんってことは油揚げが入ってる方のだね(^_^)。
ちょっと甘めの味付けのお揚げさんが乗ってると、自分はめっちゃ嬉しいな♪

そういえは知ってるかもだけどカップうどんの「どん兵衛」って、
関東と関西じゃ味付けがちょっと違うらしいね。
関東は濃いめで関西は出汁が効いてるんだとか。
で、カップの側面に東の「E」と西の「W」って表記されてるらしいよね(^_^)。
844: 2009/09/16(水)23:50 ID:TfhIENk1(8/8) AAS
ホント?
もし機会があったらカップの側面見てみて(^_^)。
どこに記載されてたかは、自分もちょっと忘れちゃったけど、
小さく「W」か「E」って書いてあるよ♪
一度、関西と関東の二つの「どん兵衛」を手に入れる機会があって食べたことあるんだけど、
確かに関東の方は味付けが濃くて、関西のは調味料の味より出汁の方が効いてた(・∀・)。

ミネラル分の含有量によって「硬水」とか「軟水」とかって水は分けられるんだけど、
関東の方がミネラル分の含有量が多くて独特のクセがあるから、
料理の味付けが濃くなったって言うことらしいよ。
逆に関西の方の水はミネラル分をそんなに含んでなくてクセがないから、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s