[過去ログ] なぜ細木和子がついてても朝青龍は引退したか? (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2009/05/30(土)00:38 ID:ZUtm/4aR(1/26) AAS
>>950
ご心配をおかけしました<(_ _)>。
カロリーメイト食べて、温かい牛乳飲んだら何とか落ち着いたです。
いつもの偏頭痛だから、心配ないよ。
木曜日に病院で2時間ほど待たされたんだけど、その日は朝からちょっと具合悪くてさ、
診察待ってる人も結構いたから、それで人酔いして悪化しちゃったと思う。
952: 2009/05/30(土)00:39 ID:ZUtm/4aR(2/26) AAS
診察の結果も偏頭痛とは別件なんだけど、
半年ごとの診察はもう必要ないって医師から言われたし(^_^)。
でもまた一年後に経過を診たいから来てねとは言われちゃった(^_^;)。
953: 2009/05/30(土)00:40 ID:ZUtm/4aR(3/26) AAS
木曜も金曜も、具合悪くて殆ど飲まず喰わずだったから、薬も口にできなくて、
取り敢えず自然治癒するまで待ってたんだけど、何とか体調が落ち着いてきたから良かったよ。
折角病院に行ったんだから診てもらえれば良かったんだけど、
もともと予約をしてたのは外科だったし、
頭痛とかの診察はまず内科から受け付けてもらわなきゃいかんみたいだし、
午後からの診察は予約患者が優先で、初診患者だとまた何時間も待たされるしで、
煩わしいから予約してた外科だけ診察してもらって、そのまま帰ってきちゃったんだ。
954: 2009/05/30(土)00:40 ID:ZUtm/4aR(4/26) AAS
心配かけさせてしまってごめんね?
でももう大分回復してきてるみたいだから、
明日にはまたいつも通りココに戻ってこられそう(^_^)。
955: 2009/05/30(土)00:41 ID:ZUtm/4aR(5/26) AAS
今夜はまだ本調子じゃないので、このまま休みますです。
ホントにごめんね?
では明日こそは復活して戻ってくるです(>_<)
おやすみなさいですノ゛
957: 2009/05/30(土)15:21 ID:ZUtm/4aR(6/26) AAS
こんにちは〜ノ゛
午前中までは割りと元気に過ごせてたんだけど、
ちょっと病み上がりにペースを飛ばし過ぎたらしくて、
また頭痛が若干ぶり返してきちゃったです(^_^;)。

でも昨日よりは全然元気ですよ〜。
ほぼ復活、大丈夫ですノ゛
959: 2009/05/30(土)15:49 ID:ZUtm/4aR(7/26) AAS
>>958
こんにちは〜ノ゛
頭痛薬が効いてきて、今はもう何ともないです(^_^)。

今日は雨降るかと思いきや、晴れて蒸し暑い。
でもまだ風があるから、暑さにやられるとかはないけど、
いよいよ梅雨間近ってカンジだな〜。
961: 2009/05/30(土)16:06 ID:ZUtm/4aR(8/26) AAS
>>960
うん、ご心配をおかけしましてすんませんです<(_ _)>。
偏頭痛も、酷い時は何時間かおきに強い痛みと弱い痛みの波がありながら、
それが一週間とか続く時とかあったりするけど、
今回は一週間も続かなくて良かったと思う。

でも気温が高くなり始める時期なると、
偏頭痛の起きる頻度が高くなってる気がするから、ちょっと憂鬱かも〜。
自分の母親も頭痛持ちで、症状もそっくりだから、
そういうところをマンマ遺伝として受け継いだんだろうね。

そんな負の遺伝はいらんっちゅーねん(苦笑)。
963: 2009/05/30(土)16:25 ID:ZUtm/4aR(9/26) AAS
>>962
うん、湿度と気温が高くなってくると、だんだん頭痛の回数が増えていくんだ(^_^;)。
実家にいる頃に一度、原因を特定したくて市民病院で診察してもらったことあったけど、
結局分からなくて、「偏頭痛」としか言えないって医師に言われたんだ。
だから症状が出たら薬を飲むっていう対処法でしか対応できないんだって。

自分としては、脳腫瘍とかじゃなくて良かったな、、、とは思ったけど、
原因が分からなかったのはすごく残念だった。
自分の母親も湿度と気温が高くなると、頭痛の頻度が上がるんだよ。

なんていうかもしかしたら、不快指数が上がるとそれに伴ってストレスを感じて、
頭が痛くなってたりとか思ったりするけど…
省1
965: 2009/05/30(土)16:40 ID:ZUtm/4aR(10/26) AAS
>>964
ぼちぼち夕飯の支度してるよ。
タラの照り焼きとか和風煮物とか作ろうと思ってたのに、
体調不良でお預けになってたから(^_^;)。
967: 2009/05/30(土)17:18 ID:ZUtm/4aR(11/26) AAS
>>966
今はそのタラを醤油とか砂糖の入ったタレに漬け込んでて、
あと煮物を煮込んでるとこ〜。
煮物と言っても具材は冷凍状態で売ってるモノだから、
それをそのまま鍋に入れて、調味料と一緒にコトコト煮込むだけだし。

もうちとしたら、米磨いで味噌汁作るだよ(^_^)。
969: 2009/05/30(土)17:41 ID:ZUtm/4aR(12/26) AAS
>>968
雨?
こちらは全く雨どころか、空が晴れ渡ってて雲一つなくて、
予報では明日は雨だとか言ってるみたいだけど、
そんなこと思わせない良い天気だよ(^_^)。
971: 2009/05/30(土)18:08 ID:ZUtm/4aR(13/26) AAS
>>970
米磨いでさっき炊飯器のスイッチ入れた(^_^)。
今は味噌汁の具に火をかけてるとこ。
もうちょっとしたら、味噌溶いて出来上がり〜。
その後にタラ焼いて、19:00前くらいには夕飯出来上がりかな。
973: 2009/05/30(土)19:03 ID:ZUtm/4aR(14/26) AAS
>>972
ご飯炊けた〜ノ゛
煮物もできたし、味噌汁も完了(^_^)。

ただタラの照り焼きが、なぜか煮魚風になっちゃった…。
タラって火を通すと身がホロホロになっちゃうから、
最後にタラを漬け込んでた汁を入れて、それを絡ませて焼き上げるんだけど、
もうそれをやったら完全に煮魚風になっちゃった(^_^;)。

味見したらちょっと味の濃いタラの煮付けだよ…失敗だ(苦笑)。
975: 2009/05/30(土)19:27 ID:ZUtm/4aR(15/26) AAS
>>974
画像をうPろうと思ったけど、あまりにもタラが貧相な仕上がりで、
恥ずかしいから、やっぱりうPるのやめます(^_^;)。

コナン君は4月から土曜の18:00に移動したんだよね。
日テレの平日(月〜金)の19:00からの一時間枠が、「サプライズ」だったかな、
生のトーク番組になっちゃったから、その枠の番組が色んなところに移動したみたい。
どれかどこに移動したのか、全部は把握してないけど、
金曜の「ぐるナイ」が木曜に移動したみたいってのは、先々週当たりに気づいたよ。
977: 2009/05/30(土)20:22 ID:ZUtm/4aR(16/26) AAS
そろそろ夕飯食べる頃?
979: 2009/05/30(土)20:35 ID:ZUtm/4aR(17/26) AAS
>>978
うん、さっき食べ終わって、今はお茶飲みながらまったりしてる(^_^)。
981: 2009/05/30(土)21:08 ID:ZUtm/4aR(18/26) AAS
こっちは全然降ってないよ。
さっきまで出てた雷注意報も解除されたし。
代わりに濃霧注意報が出たけど、自分の住んでる周辺は、
見晴らし良いし、雨の気配なんて微塵もないよ(^_^)。
983: 2009/05/30(土)21:56 ID:ZUtm/4aR(19/26) AAS
>>982
おかえり〜ノ゛
雨降ってた?
985: 2009/05/30(土)22:06 ID:ZUtm/4aR(20/26) AAS
>>984
そっか、降ってるんだ〜。
こちらは全く降ってないよ〜。

ん、たけしのニュースやってるね。
自分は今から、録画したビデオを見るですよ(^_^)。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s