[過去ログ] 海王星について語るスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976(1): 2009/01/04(日)21:58 ID:MJkpdghB(1) AAS
一例として書いときます
海王星ソフト優勢、下戸です
977: 2009/01/04(日)22:05 ID:Qv6bR7aL(1) AAS
>>976
つ>>963
978(1): 2009/01/05(月)17:50 ID:ANsZRODk(1) AAS
私も6室海王星でDECに乗ってる。目立つアスは他にないです
酒弱いです。弱いと言うより飲めないに近い。父親譲りの体質
鎮痛剤でフワ〜となるし、手術後麻酔からなかなか覚めなかったらしいw
たしかに、スパイ映画やサスペンスドラマより、SFや時代劇が好きだな
979(2): 2009/01/05(月)20:01 ID:P7pDsfMs(1) AAS
アス関係なく海王星6室は下戸傾向で敏感体質、でいいかな。
海王星○○だけど酒強いよ、てレスがもっと出ないと下戸と海王星アスの関係
は議論にもならないよ。
>>978
海王星に目立つアスがないのなら、趣味嗜好関係は月や金星を見た方がいいかも。
3室や9室に入ってるなら趣味への影響もわかるけど6室じゃ、うーんて感じ。
980(1): 2009/01/05(月)23:17 ID:BhMadjXH(1) AAS
ごめん、議論に水を差すようだが
日本人の約半数はアルコール代謝酵素を持っていない点にも注意。
そんな私は海王星10室でカルミネート、7室月とタイトなスクエア。
6室には土星。お酒飲めません。海王星10室なためか職業転々としてるw
981: 2009/01/05(月)23:33 ID:KBAoTiK5(1) AAS
そうだよね、東洋人は西洋人に比べてアルコール分解酵素が少ないw
982: 2009/01/06(火)00:14 ID:gV0eIg0j(1/2) AAS
>>980
ねえもう、日本人対象で海王星と酒の弱さは無関係って結論にしない?
みんな妙に食いつきがいいけど、要は海王星関係なくみんな酒弱いんだって。
まだ海王星と就業状況の関係の方が話題として面白いわ。
少なくとも遺伝は考慮しなくて済む。
983: 2009/01/06(火)00:19 ID:wdoTzT/+(1) AAS
結局、海王星のアスペクトと酒の強い弱いは
無関係ってことなのでしょう。
984: 2009/01/06(火)00:27 ID:gV0eIg0j(2/2) AAS
で海王星9室だけどカルミネートしてる自分も職は4回変わった。
海王星絡みの定番読みなら、こういう職業につきたいという曖昧なヴィジョン
はあるけど現実の仕事にそれを見いだせず、理想の職業を求めて転々とする、
といったところか。
そんな気もするけど認めたくないな…
985: 948 2009/01/06(火)03:47 ID:WKb/p6IO(1) AAS
>6室に海王星、4室の天冥合のセキスタイルがあって
>1室の太木合とセミヨード、11室のパラスとYODをつくってる。
>
>転職多いです。一番長いとこでも5年。
>そこを辞めて、派遣になって、かれこれ10年近くになるかな
最初の仕事はプログラマーだったのだけど、
仕事の成果?がいまいち捉え切れなくて悶々としてました。
次から、もの造りに関わる仕事するようになって
「完成したものが、目に見える」 のが、結構楽しく
職場転々としつつも、続いていましたね。
省7
986(1): 2009/01/06(火)12:21 ID:x+jDiWW5(1/2) AAS
>>979
海王星6室で状態は火星12室(3度差でascと合)・月10室とTスク
かなり酒は飲む方。周りにも酒豪と言われるが普通に二日酔いにはなる。
あと麻酔効きづらい。中学生の頃歯を抜く時になかなか麻酔が効かなくて5回、麻酔打った。
これは遺伝的なものだろうけど自分ではチャートに出ていると思う。
ちなみに、歯を抜く原因となったのは「スーパーレモンキャンディー」という
激酸っぱい飴にはまって、殆んど小遣いはこれに廻していたため。(一日一袋)
987(1): 2009/01/06(火)16:30 ID:SwIMVXqY(1) AAS
麻酔が効きにくいのは、書いているとおり遺伝だろうし、
酒豪でも二日酔いになるというのは、海王星とは関係ないだろう。
(子供にとっての)全財産を注ぎ込むほど、中毒になるのが
月□海王星だし、
体を壊すほど中毒嗜好を追求するのが、火Asc□月□海だな。
988(1): 2009/01/06(火)17:59 ID:ORZNGVyA(1) AAS
火□月□海で 初詣で引いたおみくじに
酒に狂えば凶なりって書いてあるの引いた
クリスマスにリキュールとか貰ったばっかなんだよな〜
家族も自分も久々に買ったり アルコール準備万端!て感じなのに
989: 2009/01/06(火)18:35 ID:dWCzTBZu(1) AAS
狂わなければいいじゃん。
普通に楽しむ分には狂うとは言わない。
990: 2009/01/06(火)19:26 ID:KWQ4sNoy(1) AAS
>>988
同じアスだ
酒とか薬に依存しやすいから気をつけたほうが良いよ
991: 986 2009/01/06(火)23:54 ID:x+jDiWW5(2/2) AAS
>>987
言葉足りなかったね。自分が>>979に向けてレスしたのは
>アス関係なく海王星6室は下戸傾向で敏感体質、でいいかな。
の部分に違和感感じて書き込んだんだ。987の下三段は本当にその通り。
二日酔いになるのは海王星が6室にあるからと強調したかった訳ではなく
酒は好きだし量は飲むけど、ごく当たり前に二日酔いにもなるという事実を
書き込んだに過ぎないんだよ。自分は敏感体質ではないし酒量も常識的な
範囲ならば全く二日酔いにはならないから。
麻酔をいっぱい打たれた時はなかなか口内の痺れが取れなくって感覚戻るのに丸二日かかった。
酒も最初はなかなか酔えなくて、気分が良くなってくる頃には相当量いってしまい
省5
992: 2009/01/07(水)17:37 ID:dPLUWrPv(1/2) AAS
次スレお願いします・・・
993: 2009/01/07(水)18:27 ID:dyIDBAUl(1) AAS
なんでみんな海王星好きなの?
994(1): 2009/01/07(水)20:31 ID:m7/lkmeN(1) AAS
次スレ
2chスレ:uranai
995: 2009/01/07(水)20:39 ID:o0QicTXj(1) AAS
リアリティの土星とファンタジーの海王星
(・∀・)騙されてまうやろーw掴みどころがないぞ海王星
というより今t海王星とn太陽がスクエアのアス、、
仕事で,水星逆行時みたいな変な勘違い誤解多発で困る
今にデカいミスにつながらないかと怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*