[過去ログ] 【タロット実占勉強スレその9】 (805レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2005/11/27(日)21:25 ID:9ERWHeqy(1) AAS
AA省
801: 2005/11/28(月)00:08 ID:??? AAS
>>799
やけに冷たいのな。
799はタロット覚えたての頃から人に頼らず一人前の解釈ができたのか?
それとも目上の人の意見聞くときも俺はこう思うからお前の意見を聞かせろ 一緒に勉強しよう、とでも言ったのか?

まぁ、初心者が苦手ならいちいちつっかからずスルーすればよろし。
802
(1): 2005/11/28(月)02:57 ID:??? AAS
>>791
コートカードが出る場面では、そのエリアが当人の意識で左右されていると考えるのがいいんじゃないかな。
それを踏まえて読むと、だいたいリーディングは合ってると思う。

棒の王が頻出するのは、やはりあなたの意識の「積極性」がカードに写るためだと思います。
相手の気持ちも、それに応じる形で「聖杯の王」が出てると考えると、
気持ちはまんざらでもないのでしょう。

【対応】の剣10は、相手の心理が聖杯の王でありながら、
今回の再会では特に二人を進展させるようなアクションが起こせない状況にある、と。
それが「すでに誰かと付き合い始めていた」せいなのか、
或いは「今回の再会が状況的にコミュニケーションを深める時間が取れない」のか、
省7
803: 2005/11/28(月)03:31 ID:??? AAS
>>798
ケルト十字ってのは【障害】の位置のカードをきっちり読み込んだ方が良いスプレッドです。
ここで出てる「法王逆」は、二人の考え方や世界観の食い違いを意味してるんじゃないかな。

元カレってことは以前付き合ってて別れたわけだから、何か「問題」があったって事ですよね。
それをまた繰り返すんじゃないかって「恐怖心」が彼のこころの「悪魔」って事だと思うよ。
悪魔のカードは特定の人物よりも、そんな過去の「執着・未練・恐怖・トラウマ」を指す事が多いです。
でもあなた自身は、過去の蓄積は「有利に働く(金貨9)」と考えてる。
その二人の温度差が問題で、だから現状も二人の関係に「猜疑心(隠者逆)」が見え隠れする。
そういう事なんじゃないかな。

その温度差をなくして摺り合わせる時間は、そろそろ限られてきてる訳です(死神)。
省1
804: 2005/11/28(月)03:51 ID:??? AAS
>>795
リーディングは合ってると思います。
残念だけど、厳しい結果になるかもしれないですね。

一つアドバイスすると、
「手紙やメールを相手に出した結果」をカードに聞く際は、
それを出す「行為の結果」に加えて、メールや手紙の「文面」、
つまりそこに書かれている「内容」に関しても、カードに吟味してもらった方が良いかも。
せっかくタロットを使うなら、ですね。
いや【援助と障害】の「悪魔」が、確かに「手紙を渡すときの恐怖心」とも取れるけど、
ひょっとして文面に「書き過ぎ、やり過ぎ」の面があるのかな、と、ちょっと思ったので。
805: 2005/11/28(月)05:15 ID:??? AAS
>>802
>>791です。
コートカードについて教えていただいて、本当にありがとうございます。

なるほど、王のようなカードの場合、質問者の精神的な姿勢や働きかけで、
状況が影響されていることを示す可能性もあるわけですね。なんとまとめればいいのか、
コートカードは、より質問者や相手の個人的色彩が強い、のかな……。
すみませんまだよく飲み込めてません……。

あと、レスを拝見して特に参考になった点は、
自分の状況が相手に呼応する場面もある、というカードの関係性についてです。
まだ自分は、並びから状況を読み取ることが出来てないのだな、と思いました。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*